御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
烏森神社ではいただけません
広告

からすがもりじんじゃ

烏森神社のお参りの記録(1回目)
栃木県西那須野駅

投稿日:2024年11月24日(日)
参拝:2024年11月吉日
公園内に鎮座していました。駐車場から小高い丘を上ったのですが、どこが参道なんだろと考えながら歩いていました。先ほど参拝した三島神社と関係が深い神社です。創建は古く平安時代ですが、明治21年(1888)那須野ヶ原開拓の祖印南丈作・矢板武が開拓の氏神様として社殿を再建されたものです。三島神社の御祭神、三島通庸をウィキペディアで検索していると、こちらの御祭神となっている印南丈作や矢板武の名が出てきます。神社再建と同時に付近は公園化が図られ、狭現在は桜の名所になっています。御朱印は境内に氏子さんらがいっらしゃればお声がけしていただけっるとのことでしたが、丁度清掃していらっしゃる氏子さんに尋ねると「宮司様は体調を崩されて、最近はやっていない」とのことでした。残念でしたが、三島神社と共に那須開拓の歴史に触れられて良かったと思います。
烏森神社(栃木県)
由緒書
烏森神社(栃木県)
平成二十四年(2012)奉納の鳥居
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
眷属の狐
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
大正六年(1917)奉納の燈籠
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
手水舎
烏森神社(栃木県)
手水盤
烏森神社(栃木県)
大正二年(1913)奉納の燈籠
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
拝殿
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
有栖川宮熾仁親王揮毫の扁額
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
忠魂塚
烏森神社(栃木県)
忠魂碑建設寄付連名碑
烏森神社(栃木県)
印南丈作頌徳碑説明板
烏森神社(栃木県)
印南丈作の頌徳碑(市有形文化財)
烏森神社(栃木県)
境内社鳥居
烏森神社(栃木県)
燈籠
烏森神社(栃木県)
御室寄付人名碑
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
境内社 烏ヶ森稲荷神社
烏森神社(栃木県)
眷属の狐
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
明治十五年(1882)建立の有栖川宮碑 親王の撰文および書による碑で、明治十四年(1881)、那須野ヶ原を視察したときのことを漢文で記録したもの
烏森神社(栃木県)
那須開墾社肇耕社顕彰碑
烏森神社(栃木県)
参道
烏森神社(栃木県)
大正五年(1916)奉納の燈籠
烏森神社(栃木県)
烏森神社(栃木県)
帰りは急な石段を下りました。近くの子高校生が部活の練習をしていて、ドラマみたいな光景でした

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
烏森神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ