やくおうじ|高野山真言宗|醫雲山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(2件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
薬王寺ではいただけません
広告
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 有り |
その他の巡礼の情報
那須三十三観音霊場
十三番札所
おすすめの投稿
やさしいむらさき
2020年07月16日(木)
344投稿
醫雲山 清光院 薬王寺
那須三十三観音の巡礼で参拝しました。
山門が駐車場からだと少しわかりづらいところにあります。
那須三十三観音 十三番札所
醫雲山 清光院 薬王寺
「聖観世音」
御詠歌
巡りきて 杉の木立の 峰の里
光明無辺に 輝けるなり
本堂
山門
もっと読む
名称 | 薬王寺 |
---|---|
読み方 | やくおうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0287-65-1504 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 薬師如来
札所本尊 聖観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 醫雲山 |
院号 | 清光院 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
開山・開基 | 徳一上人 |
文化財 | 算額、仁王門、仁王像、峯薬師堂
|
ご由緒 | 薬王寺の創建は不詳ですが奈良時代後期から平安時代初期に空海や最澄と並び称された法相宗の僧、徳一上人によって開かれたのが始まりと伝えられています。応安2年(1369)、恵心僧都(平安中期の天台宗の僧)作と伝わる瑠璃光薬師如来像を鳳来寺(愛知県新城市)から本尊として勧請し、塩野崎村地内に小堂を建立し安置しました。当初は峯薬師とも呼ばれ心身の病苦を快癒させることから古くから信仰され、中世の領主である大田原氏、江戸時代には歴代大田原藩(藩庁:大田原城)の藩主に帰依され寺運も隆盛し例祭のは数多くの参拝者が訪れました。特に大田原藩初代藩主となった大田原晴清は篤く帰依し堂宇の造営を行うと共に例祭には自ら参拝に訪れたそうです。慶応4年(1868)の戊辰戦争の際は「塩野崎村の戦い」と呼ばれる戦闘が付近で行われ、会津軍や新政府軍が境内を陣地や宿所として利用しています。 |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年08月17日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
薬王寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0