いわさきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岩崎神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月29日(土)
参拝:2021年5月吉日
ここまで来た以上、日光・鬼怒川方面にも行ってしまおうかとも思いましたが、今回の目的地はあくまで古峰原・前日光。
あまり手広げすぎても収拾つかなくなりそうなので、鹿沼方面に戻りました。
で、道すがら見た神社に寄ってくことに。
前後に琴平神社と白石神社もあったのですが、さすがに回りきれないので今回はゴメンナサイ(^^;
ここは香取神宮の分霊で村社格ながら正一位を賜る由緒正しい神社だそうです。
境内の木は志賀直哉の祖父が植えたものとのこと。
ちなみに無人社ではなく、正月や祭礼日もしくは宮司さん連絡で御朱印を出してもらえるそうですが、今回は時間がなく、境内に連絡先も見当たらなかったので参拝のみ。
あまり手広げすぎても収拾つかなくなりそうなので、鹿沼方面に戻りました。
で、道すがら見た神社に寄ってくことに。
前後に琴平神社と白石神社もあったのですが、さすがに回りきれないので今回はゴメンナサイ(^^;
ここは香取神宮の分霊で村社格ながら正一位を賜る由緒正しい神社だそうです。
境内の木は志賀直哉の祖父が植えたものとのこと。
ちなみに無人社ではなく、正月や祭礼日もしくは宮司さん連絡で御朱印を出してもらえるそうですが、今回は時間がなく、境内に連絡先も見当たらなかったので参拝のみ。
一の鳥居
少し先で左に曲がって二の鳥居
手水舎
水は出てました
水は出てました
拝殿
胸を張った狛犬があると聞いてたけどこれかw
本殿とは中空の廻廊で繋がってます
右側にあった境内社の鳥居
ジャギ様の素顔か!Σ(; Д)゚ ゚
ジャギ様の素顔か!Σ(; Д)゚ ゚
まさにこの状態w
額は摩耗してて社名不明
この神社には経津主命と磐裂命が祀られてるらしいので、たぶんこっちが磐裂命かな
それにしても敢えて建て直さず補強で持たせ続けてる理由は・・・('_'?)
この神社には経津主命と磐裂命が祀られてるらしいので、たぶんこっちが磐裂命かな
それにしても敢えて建て直さず補強で持たせ続けてる理由は・・・('_'?)
横は蕎麦畑かな
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。