おいわけじぞうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
追分地蔵尊のお参りの記録一覧

うさぎのもなか
2024年01月20日(土)
42投稿
参拝記念
御朱印を頂きたく社務所へ
今は書ける者が居ないと言われ、書置きでの対応でも良いと言うと、日付等の記載が出来ない物で良ければと頂きました
Y字路の間に
もっと読む

断捨離
2021年10月17日(日)
1353投稿
雨上がりの追分さんです。暫く振りにお参りしたら、寺務所が新しくなっていました。
日光街道の向こう側のお蕎麦屋さんのワンちゃんが、相変わらず我が家のように寺務所にいて、嬉しくなりました。
日光街道と例幣使街道の分岐点にあります。
向こうが日光街道、こちらが例幣使街道です。
こじんまりとしています
この木は中が空洞になっていますが、ちゃんと生きています。
大きな提灯
追分地蔵
ずっと昔から、人々の往来を見守り続けてきたんですね。
横にはたくさんのお地蔵さまがあります。
足下には何故か王将があります。
なんでだろ?
紫式部の実
もっと読む
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0