たきおいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
滝尾稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月14日(木)
参拝:2023年9月吉日
滝尾神社境内の奥に鎮座されています。
御祭神 倉稲魂神(稲荷大明神)
弘法大師が滝尾神社とともに創建されたそうです。
御朱印は、日光二荒山神社でいただけました。
水と樹に囲まれているからか、辺りは清涼な空気だなと思いました。神使のきつねさんが凛々しくて、・・・いい😍
御祭神 倉稲魂神(稲荷大明神)
弘法大師が滝尾神社とともに創建されたそうです。
御朱印は、日光二荒山神社でいただけました。
水と樹に囲まれているからか、辺りは清涼な空気だなと思いました。神使のきつねさんが凛々しくて、・・・いい😍
御朱印
ご由緒
「滝尾上人が朝のお供えを忘れると稲荷の神が化けて出ては催促したという伝説が残っている。」ですって。なんか微笑ましいです。
食いしん坊な神様なのかな。
「滝尾上人が朝のお供えを忘れると稲荷の神が化けて出ては催促したという伝説が残っている。」ですって。なんか微笑ましいです。
食いしん坊な神様なのかな。
凛々しい。
狐さんの耳にトンボがとまっていました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。