みつみねじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三峯神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月25日(木)
参拝:2023年5月吉日
こちらも事前調査で単なる石祠だったので無視するつもりが呼ばれちゃった神社ですw
藤岡神社から繁桂寺に移動する途中、前を通ったら思いっきり目が合っちゃって・・・あぁこりゃダメだ、ここも無視させてくれないわ(*_*; と観念して帰りに拝んでくことに(^^;
ご由緒に書いたとおり、地元の三峯信仰に深く関係する神社で、幕末頃に当時の繁桂寺住職が建立したものらしい。
しかし、秩父の神様なのに2日後のあの結果を見ると全く御利益がなかった様子(´Д`)
まぁここ、由来からして明らかに地元の三峯講の人用の三峯神社なので、部外者に御利益がないのは仕方ないねw
・・・どこが呼ばれただよwww
藤岡神社から繁桂寺に移動する途中、前を通ったら思いっきり目が合っちゃって・・・あぁこりゃダメだ、ここも無視させてくれないわ(*_*; と観念して帰りに拝んでくことに(^^;
ご由緒に書いたとおり、地元の三峯信仰に深く関係する神社で、幕末頃に当時の繁桂寺住職が建立したものらしい。
しかし、秩父の神様なのに2日後のあの結果を見ると全く御利益がなかった様子(´Д`)
まぁここ、由来からして明らかに地元の三峯講の人用の三峯神社なので、部外者に御利益がないのは仕方ないねw
・・・どこが呼ばれただよwww
三峯神社と繁桂寺の間にも石神や石仏がいくつか
聖徳太子、子権現、三日月二十三夜塔
聖徳太子、子権現、三日月二十三夜塔
隣は新町児童公園
石祠ですが立派な鳥居付き
祠も石段が付いた高いもの
この辺りの三峯講の信心深さが伝わってきます
・・・部外者の御利益はお断りだけどなw
この辺りの三峯講の信心深さが伝わってきます
・・・部外者の御利益はお断りだけどなw
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。