しもつけやくしじ(旧あんこくじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
下野薬師寺 (旧 安國寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月21日(金)
参拝:2022年12月吉日
奈良時代には東国随一の寺として隆盛を極めたが、平安時代に一時衰退した。
鎌倉時代に慈猛が戒律と真言密教を柱として再興を果たし、南北朝時代には足利尊氏によって安国寺に改称され、以後600年以上にわたって安国寺として存続してきたが、平成29年(2017)の平成大修理を契機に寺名を下野薬師寺に復古した。
鎌倉時代に慈猛が戒律と真言密教を柱として再興を果たし、南北朝時代には足利尊氏によって安国寺に改称され、以後600年以上にわたって安国寺として存続してきたが、平成29年(2017)の平成大修理を契機に寺名を下野薬師寺に復古した。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1378投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。