かないじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金井神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月27日(土)
参拝:2021年3月吉日
「金井神社」から『金』と『叶い』を勝手に連想し、いざ!とお参りにいきました。
やはり、社名の「金井」は『黄金の沸き出づる井』と『願いが叶う』から来ているようです。
ちょうど、桜も咲き始め、行儀良く並んだ朱のぼんぼりが、大変きれいでした。
本殿の彫刻も地元では有名な磯部氏系の作だそうで、ワクワクしながら、お参りしました。
やはり、社名の「金井」は『黄金の沸き出づる井』と『願いが叶う』から来ているようです。
ちょうど、桜も咲き始め、行儀良く並んだ朱のぼんぼりが、大変きれいでした。
本殿の彫刻も地元では有名な磯部氏系の作だそうで、ワクワクしながら、お参りしました。
R 4沿いにありますが、駐車場は鳥居をくぐった所にあります。
咲き始めの桜
小雨の曇り空で桜が映えません( ; ; )
小雨の曇り空で桜が映えません( ; ; )
参道脇に御神籤を結ぶ処があります。
雨風に濡れてしまっていますが、この形、、
下野護国神社、今市滝尾神社などで見ました。
ハートに似せたのか、白い御神籤がたくさん結ばれていると、可愛いです。
雨風に濡れてしまっていますが、この形、、
下野護国神社、今市滝尾神社などで見ました。
ハートに似せたのか、白い御神籤がたくさん結ばれていると、可愛いです。
境内社
本殿の彫刻は、、
囲われているため、夕方の弱い光でよくみえません。
囲われているため、夕方の弱い光でよくみえません。
御朱印は振り込みをすると郵送されるようです。
到着が楽しみ(^^)
到着が楽しみ(^^)
そして、送られてきた御朱印がこれ!
春限定もかわいい。
すてき
投稿者のプロフィール
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。