御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しまだやさかじんじゃ

島田八坂神社のお参りの記録(5回目)
栃木県福居駅

投稿日:2022年01月01日(土)
初詣なら氏神も!・・・と思ったのですが、うちの氏神に当たる御厨神社は無人社のため真っ暗(^^;
一応通り掛かってみたところ、茅の輪とかは用意されていたのですか誰もおらず正月早々お化けでも出そうだったのて、ここは夜が明けてからでいいやと一端スルーw
(大晦日と元日に町内の人だけで神事のみやる様子)

ということで昨年に続き、御厨神社を兼務してる宮司さんの本務社の島田八坂神社に初詣に行くことに。
宮司さんの都合なのか町内会で配られてくる御札も御厨神社ではなく八坂神社のものなので、ここもある種の氏神様といえるでしょうw

こちらも正月準備は万端でライトアップされたり、焚き火が焚かれてましたが、伊勢神社と違って足利でも外れの方にあるマイナー社のため地元の人以外ほとんどおらずマッタリと初詣できました。

さて授与品は何をいただくか・・・
神宮大麻は買っちゃったし、ここの御札は無料で配られてくるのでわざわざ金出して買うのもバカらし・・・いやw 配布時期が夏越の祓えなので正月に取り替えるのは時期尚早。
御朱印は・・・うーん、前に宮司さん、これから月替わり展開する予定とか言ってたような気がするが、1年前とラインナップ変わってないな(´・ω・`)
御守りもオーソドックスなのが数種類しかないし・・・せや!
ということでお正月らしく破魔矢をいただいてきました。

御朱印展開の話とか、宮司さんは神社を盛り立てたいようですがコロナ禍もあったせいかどうも停滞気味のようですな・・・
今年こそここも、織姫神社、八雲神社、一社八幡宮、伊勢神社、なんかと並ぶ足利の有名神社入りすることを願って陰ながら応援してます。
いっそ樺崎八幡宮のごとく18禁ゲーとコラボしてある種の聖地化を目指してみてわw
島田八坂神社の授与品その他
御朱印も御札も間に合ってるので破魔矢を拝受
島田八坂神社の鳥居
鳥居の奥が光ってなかなか幻想的
島田八坂神社(栃木県)
こちらもなかなか良い感じにライトアップされてますが、マイナー社なので参拝客はほぼ地元の人だけ
島田八坂神社の本殿
拝殿内では正月神事慣行中
島田八坂神社(栃木県)
神宮大麻と破魔矢を取り替えて、ウチの神棚にも今年の神様が降臨☆
島田八坂神社(栃木県)
ついでに祭祀を行っていただくため巫女さんも雇いました(違)
・・・家にあったお人形に巫女コスプレ
これも巣籠もり需要で散財してしまった余計な買い物(^^;

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
島田八坂神社の投稿をもっと見る28件
コメント
お問い合わせ