みさかきやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
御榊山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月05日(日)
参拝:2024年3月吉日
国道293号近くに戻り、次は谷地の入口近くにあるこちらの神社へ。
こちらは藤原秀郷公自身が、安芸の宮島の厳島神社を勧請したものだそうです⛩️🌊
創建年は延長六年(928年)なので、平将門公と戦う約10年前で、だいたい30代~40代くらい。
では、若き日の秀郷公はムカデ退治以外にどんなことをしてたのか?とWikipediaで調べてみたところ・・・
延喜16年(916年)隣国 上野国衙への反対闘争に加担連座し、一族17名(もしくは18名)とともに流罪とされた。
延長7年(929年)には、乱行の廉で下野国衙より追討官符を出されている。
・・・将門公なみに朝廷に反抗して暴れまくってるやんけ!?😱💦
まぁ当時の坂東武者なんてみんな大体こんなもんだったんでしょうね😅 歴史がちょっとでも違ったら秀郷公の方が新皇を名乗ってたかもしれない🤴w
朝廷側も蝦夷対策と同じような感じで「バケモンにはバケモンぶつけんだよ!😜」みたいな感覚で将門追討を命じたのかもwww
こちらは藤原秀郷公自身が、安芸の宮島の厳島神社を勧請したものだそうです⛩️🌊
創建年は延長六年(928年)なので、平将門公と戦う約10年前で、だいたい30代~40代くらい。
では、若き日の秀郷公はムカデ退治以外にどんなことをしてたのか?とWikipediaで調べてみたところ・・・
延喜16年(916年)隣国 上野国衙への反対闘争に加担連座し、一族17名(もしくは18名)とともに流罪とされた。
延長7年(929年)には、乱行の廉で下野国衙より追討官符を出されている。
・・・将門公なみに朝廷に反抗して暴れまくってるやんけ!?😱💦
まぁ当時の坂東武者なんてみんな大体こんなもんだったんでしょうね😅 歴史がちょっとでも違ったら秀郷公の方が新皇を名乗ってたかもしれない🤴w
朝廷側も蝦夷対策と同じような感じで「バケモンにはバケモンぶつけんだよ!😜」みたいな感覚で将門追討を命じたのかもwww
神社から約100m弱のところに参道入口
鳥居⛩️
困ったことにここ駐車場がないのでこの鳥居前に止めて参拝💦
困ったことにここ駐車場がないのでこの鳥居前に止めて参拝💦
宮島の厳島神社からの分霊のため、額は正一位厳島大明神となってます
境内に登る石段
階段途中に左に登る道があり社家っぽい家があったのですが、声掛けはせず
上から
思ったより高い
思ったより高い
前に見える山の端辺りに賀茂別雷神社があります
境内
なんか同じ日に行った、もっと山奥の神社より落ち葉や枯れ枝が多いような・・・(^^;
なんか同じ日に行った、もっと山奥の神社より落ち葉や枯れ枝が多いような・・・(^^;
古手水とベンチがひとつ
社殿内はすぐ近くまで扉が迫ってて祭壇や祭器は見えず
本殿に彫刻があるとのことで裏に回ろうとしたら・・・うお!?危ねぇ!😱
左側は堀のようなものがあり渡れず🚧
左側は堀のようなものがあり渡れず🚧
気を取り直して右から・・・ここも素晴らしい彩色彫刻✨
この神社の画題は全て中国の故事や道教神なのでよくわからず💫
この面は玉巵弾琴という琴を弾く西王母の娘だそうです
この神社の画題は全て中国の故事や道教神なのでよくわからず💫
この面は玉巵弾琴という琴を弾く西王母の娘だそうです
反対側は「馬師皇」という黄帝の馬の侍医が鍼で龍の病気を治す場面
裏側だけガラスでなく板張りで正面からは見れず😣
スサノオのヤマタノオロチ退治、もしくは漢の高祖 劉邦の龍退治とのこと
装束が中国風なので後者か?🇨🇳
スサノオのヤマタノオロチ退治、もしくは漢の高祖 劉邦の龍退治とのこと
装束が中国風なので後者か?🇨🇳
後側に摂社末社群
ん?上の方に何か・・・
何か動物の巣穴みたいのがありました
キツネだったら雰囲気抜群だけど残念ながらここは稲荷社ではなく厳島社🦊・・・かと言ってヘビとか出てこられても嫌だけどw🐍💦
キツネだったら雰囲気抜群だけど残念ながらここは稲荷社ではなく厳島社🦊・・・かと言ってヘビとか出てこられても嫌だけどw🐍💦
すてき
投稿者のプロフィール
くし1494投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。