けぞうじ(うめざわふどうそん)|真言宗 智山派|梅沢山
華藏寺(梅澤不動尊) のお参りの記録一覧
北関東三十六不動尊霊場 第16番
前回は緑の多い時期でしたが、今は緑の少ない冬の景色。しかし、参道の梅の花が咲いてました!
春ももうそこまで来ている、と感じました。
あら、咲いてますね。
お地蔵さん、こんにちは。また来ましたよ。
少し笑顔のお地蔵さん
本堂
直書きしていただきました。
優しそうなご住職でした。
書き書き
北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第13弾‼️は
第16番巡礼場の真言宗華蔵寺へ🙏
もちろん御本尊は不動明王様☀️
鎌倉時代、唐沢城主佐野実綱は源頼朝死亡の知らせを
受けると息子宗綱を鎌倉へ送り幕府への忠誠を
誓うと共に頼朝の冥福を祈るため建立。
境内に入ると何処となく懐かしさ感じ
秋風と焼き芋が似合う🍠そして
漫画日本昔ばなしに出てきそうなお寺です。
納経所を訪ねて若い住職さんに直書きして頂きました。
またまた徳を積む事が出来ました⭕️
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
漫画日本昔ばなし🇯🇵
でんでんでんぐりがえってバイバイバイ♫
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日もお導き下さり
ありがとうございました😊
梅沢町の梅沢不動尊、参道や横の畑も梅の木があり、沢山の梅が落ちていました。
花の季節も過ぎて、葉っぱの緑色で一杯でした。
ご住職が車で出入りしてお忙しい様子で、御朱印は無理かと思いましたが、寺務所に書き置きがありました。
本堂前の仁王様。
実際はこのくらいのサイズの仁王様です。
参道の両側に梅の木があり、熟した梅が落ちています。
誰も採らないのかな?
夏椿も咲いています。
緑が多いです。
手水舎
鐘楼
山間部から栃木の平野部に出たのが2時くらい。
さすがに疲れはてて早めに帰ろうと思いましたが、最後にルート上にあった北関東三十六不動尊霊場のお寺にだけ寄ってくことにしました。
ここを参拝すれば一応栃木西部の三十六不動は全制覇。
着いてみたら・・・アレ? なんか車が何台も止まってる(・・;)
( ゚д゚)ハッ! ヤバイ!もしかして葬儀か法事中かΣ(´□`;)
こりゃ今日は受印はムリかな(´・ω・`)と思ったのですが、幸いにも写経会のようでした。
しかしこれはこれでまた別の問題が・・・
少し前に見た米山薬師堂の「御朱印が欲しけりゃ心経の一つでも納めやがれ!」って貼り紙じゃないけどw
御朱印の本来の意義とか行為である写経をやってる人々がいる真っ只中に、納経もせずにノコノコ御朱印をもらいに行く・・・確かにこれはある種の葛藤とか気まずさがありますな(^^;
まぁ普通に御住職は御朱印出してくれましたが。
(若い御住職でしたが、御朱印帳を見せた時に心なしか(ーдー)ハァみたいな顔してたのは気のせいか? 気のせいだよな ウンw)
それにしても・・・山から出てきていつも行ってるような里のお寺に参拝したらなんか妙にホッとしたというか(。-ω-)
やっぱ何だかんだで山はそこに住む者以外には異界なんですねw
北関東三十六不動尊霊場 第十六番
お姿札
右に駐車場
山門
右手に地蔵堂
何地蔵かわからないけど千社札の数から結構な信仰を集めてる様子
石仏群
庚申講盛んな土地だったのか青面金剛が多数
手水舎と観音様
本堂
旅が無事に終わったお礼のつもりでお線香あげました
ここのお不動様から、縁のあるあらゆる諸仏に感謝の気持ちを届けていただけますように( ̄人 ̄)
梅沢山 金剛院 華蔵寺
平成31年の参詣です。
北関東三十六不動尊巡りで参拝させていただきました。
本堂前の小さめの仁王像が可愛かったです✨
北関東三十六不動尊霊場
第十六番
梅沢山 金剛院 華蔵寺
「梅澤不動尊」
御詠歌:
梅の香は 心浄める 華蔵寺
不動の慈悲に 逢うぞうれしき
御朱印とあわせていただいた御影です。
納経軸にいただいた御朱印です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0