御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
御嶽山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月11日(土)
参拝:2020年5月吉日
弘仁三年(812)空海上人が開山されたといわれています。木曽御嶽山の信仰をひいており、関東一円に信者がいると言う。境内からは背後に聳える永野三峰山へのハイキングコースがあります。ハイキングといっても、所々にお社があり、どうやらそれは弘法大師を尊崇する熊野系の修験者が修行のため開いた、山頂にある奧宮に向かう参道らしいです。そちらは無理💦なので、お里の本堂をお参りしました。
境内には色々な草木が花を咲かせていて、それはそれは見事でした。
境内には色々な草木が花を咲かせていて、それはそれは見事でした。
石柱の奥に広い駐車場があります。
これは登山だね💦
入り口の正面にある鳥居、、
三峰山の里宮になります。
ありがたいです!
ありがたいです!
山裾に続く参道
山側に群生しているシャガ
ハイキングコースからずれて、祖霊殿に行きます。
お庭も綺麗に手入れされていて、気持ちが良いし、静かで落ち付きます。
お庭も綺麗に手入れされていて、気持ちが良いし、静かで落ち付きます。
祖霊殿
額の彫り物がなんて綺麗なんでしょう❤️
真ん中は普明霊神、普覚霊神、清心霊神がお祀りされています。
ん?気になる、、
左は「出世の門」右は「●日の門」
上には大国様と誰かわからない人。
門って言うんだから、クグればいいのかな?
狭くてクグれそうもないけど、やってみた!
なんとか成功した、、
上には大国様と誰かわからない人。
門って言うんだから、クグればいいのかな?
狭くてクグれそうもないけど、やってみた!
なんとか成功した、、
大国様
鬼鎮大神って誰かな?
拝殿
両側の狛犬もシャン!としていて、拝殿から流れてくる空気がキリッとしてる。
お参りに行く人の行列でしょうね。
なんだか好きだわぁ。
なんだか好きだわぁ。
永久に?!
名前書きました(^^)
名前書きました(^^)
緑の中の祖霊殿
ハイキングコース側の山際の様子です。
すてき
投稿者のプロフィール
![断捨離さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。