緯度
36.3000469
編集前:36.3000134
経度
139.5135437
編集前:139.5135075
ふりがな
かんのんじ
ご由緒
資料が見つからず由緒不明
文化財の石塔の年号は明暦二年(1656年)なのでそれ以前か?
ご祭神/ご本尊
《本尊》聖観世音菩薩
見所
館林市の常楽寺の兼務寺らしく、年に一度観音護摩供養が行われる
山号
福聴山
創立
不詳 少なくとも明暦二年(1656年)
創始者/開山・開基
不詳
行事
4月18日 奥戸観音寺縁日護摩供養
文化財
観音寺の石塔(無逢塔形) (足利市指定重要文化財)