しゅとくいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
種徳院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年01月03日(月)
参拝:2022年1月吉日
人丸神社から近かったので約1年ぶりに再訪。
ここにおわす道了尊ことお天狗様は「お礼参りに来ると、とても喜ばれて新たなる力を授けてくださる」そうなのでw
立派な鐘楼があって、大晦日~元日は除夜の鐘突き+初詣でそこそこ人が来るみたいですが、2日はほぼ無人でした。
ここの3種類の御朱印は過去にコンプ済みですが、せっかくなのでまたいただいていこうと思いましたが、あいにくこちらのお寺も住職不在。
神社の場合は少なくとも三ヶ日は宮司さんが詰めてることが多いようですが、お寺の場合は初詣客でごった返すような有名寺院を除いて、二日目以降は坊さんもマッタリ正月休みのようですなw
このお寺のある戸奈良地区には、上杉謙信の十度目にして最後の唐沢山城攻めに纏わるお話があります。
時は天正2年(1574年)
謙信公に構ってほしくて何度も謀叛を繰り返したツンデレ佐野昌綱公も「あたしが死んでも謙信が死んで一周忌過ぎるまで墓建てちゃダメなんだからねっ!」とストーカー気質な遺言を残しついに死去w
謙信「あのキモチワルイ・・・いや、したたかな昌綱もついに逝ったか。今こそ佐野攻めの好機!」と、越山して関東侵出。
迎え撃つは佐野家の家督を継いだばかりの若武者 宗綱公。
謙信「宗綱だと? あのような若造恐るるに足らず! ・・・だが唐沢山城は度々手を焼かされた堅城(ーー;)・・・せや!(゚∀゚)」
謙信は敵情視察のため、瑞願坊という坊さんをスパイとして唐沢山城に潜入させます。
宗綱「ボソッ あの高鳥屋山から攻められたらこの唐沢山城も瞬殺だな・・・どうしよ(´・ω・`)」
これを聞いた瑞願坊、嬉々として謙信にご注進。 謙信もこれを聞きしめしめと高鳥屋山に陣を敷いて唐沢山に攻めかかる!
ところが・・・
謙・瑞「ファッ!? こっちの矢も鉄砲も城に届いてねーし!!(; ロ)゚ ゚」
宗綱「掛かったな越後の龍♪(`∀´)ケケケ」
宗綱公は瑞願坊がスパイだというのを見抜いており、偽情報を流して謙信を散々に打ち破ったのでした。
その後、瑞願坊は「ヤベ・・・謙信激おこだよ。越後に帰ったら自称毘沙門天とか言ってる厨二野郎に殺される(;´Д`)」
と、この戸奈良地区にある岩屋に隠れ住んで生涯を終えたそうです。 めでたしめでたし?w
ここにおわす道了尊ことお天狗様は「お礼参りに来ると、とても喜ばれて新たなる力を授けてくださる」そうなのでw
立派な鐘楼があって、大晦日~元日は除夜の鐘突き+初詣でそこそこ人が来るみたいですが、2日はほぼ無人でした。
ここの3種類の御朱印は過去にコンプ済みですが、せっかくなのでまたいただいていこうと思いましたが、あいにくこちらのお寺も住職不在。
神社の場合は少なくとも三ヶ日は宮司さんが詰めてることが多いようですが、お寺の場合は初詣客でごった返すような有名寺院を除いて、二日目以降は坊さんもマッタリ正月休みのようですなw
このお寺のある戸奈良地区には、上杉謙信の十度目にして最後の唐沢山城攻めに纏わるお話があります。
時は天正2年(1574年)
謙信公に構ってほしくて何度も謀叛を繰り返したツンデレ佐野昌綱公も「あたしが死んでも謙信が死んで一周忌過ぎるまで墓建てちゃダメなんだからねっ!」とストーカー気質な遺言を残しついに死去w
謙信「あのキモチワルイ・・・いや、したたかな昌綱もついに逝ったか。今こそ佐野攻めの好機!」と、越山して関東侵出。
迎え撃つは佐野家の家督を継いだばかりの若武者 宗綱公。
謙信「宗綱だと? あのような若造恐るるに足らず! ・・・だが唐沢山城は度々手を焼かされた堅城(ーー;)・・・せや!(゚∀゚)」
謙信は敵情視察のため、瑞願坊という坊さんをスパイとして唐沢山城に潜入させます。
宗綱「ボソッ あの高鳥屋山から攻められたらこの唐沢山城も瞬殺だな・・・どうしよ(´・ω・`)」
これを聞いた瑞願坊、嬉々として謙信にご注進。 謙信もこれを聞きしめしめと高鳥屋山に陣を敷いて唐沢山に攻めかかる!
ところが・・・
謙・瑞「ファッ!? こっちの矢も鉄砲も城に届いてねーし!!(; ロ)゚ ゚」
宗綱「掛かったな越後の龍♪(`∀´)ケケケ」
宗綱公は瑞願坊がスパイだというのを見抜いており、偽情報を流して謙信を散々に打ち破ったのでした。
その後、瑞願坊は「ヤベ・・・謙信激おこだよ。越後に帰ったら自称毘沙門天とか言ってる厨二野郎に殺される(;´Д`)」
と、この戸奈良地区にある岩屋に隠れ住んで生涯を終えたそうです。 めでたしめでたし?w
立派な鐘楼
これなら除夜の鐘イベントも盛り上がりそうです
これなら除夜の鐘イベントも盛り上がりそうです
こっちは観音堂だったと思います
前回もらった御朱印によると、佐野坂東三十三ヶ所というマイナー巡礼の二十一番
前回もらった御朱印によると、佐野坂東三十三ヶ所というマイナー巡礼の二十一番
本堂
ややデフォルメされた感じの仁王像
本堂内に晦日~元旦の行事予定表が見えました
この段階でいうと鬼(王仁)に笑われそうですが、来年は鐘突きに来てみるかなw
本堂内に晦日~元旦の行事予定表が見えました
この段階でいうと鬼(王仁)に笑われそうですが、来年は鐘突きに来てみるかなw
道了宮への道
本年最初の苦行w
まぁこの程度の登りなら初めに相応しいかと
まぁこの程度の登りなら初めに相応しいかと
道了宮
前回、特別な願掛けはしていないので、今年もよろしくお願いします(-人-)と祈っておきましたw
ここで今年初めてのおみくじ引いてみました
卦は吉! お命終わりません (by京マチ子)
うーん、細かい内容はどっちつかずな感じ(^^;
旅行は良いみたい
卦は吉! お命終わりません (by京マチ子)
うーん、細かい内容はどっちつかずな感じ(^^;
旅行は良いみたい
縁起物付きのやつで「鷽鳥」ってのが入ってました
一年中のよくないことを嘘にして吉と取り替える
ドラえもんのひみつ道具的にいうとアベコンベですなw
一年中のよくないことを嘘にして吉と取り替える
ドラえもんのひみつ道具的にいうとアベコンベですなw
こち亀地蔵
ここを左の方に登っていくと「天空の里」ですが、前回墓地と判明したためスルーw
ここを左の方に登っていくと「天空の里」ですが、前回墓地と判明したためスルーw
ググってみたところ、少年ジャンプのイベントで使われたこともあるそうなんで、一応は秋本治先生公認っぽいw
姫鶴一文字と並ぶ上杉謙信のもう一つの愛刀 山鳥毛一文字
これはそれっぽい鍔と鞘が手に入ったので、刃紋の近いジャンクの模造刀をカスタムして自作しました
これはそれっぽい鍔と鞘が手に入ったので、刃紋の近いジャンクの模造刀をカスタムして自作しました
すてき
投稿者のプロフィール
くし1554投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。