じゅかくじ|浄土真宗本願寺派|明石山
樹覚寺の編集履歴
ふりがな
じゅかくじ
通称
あけしの郷
ご由緒
嘉永3年(1850年) 越後の宗覚法師が、関東にある親鸞聖人旧跡を巡拝のため足利に立ち寄る。
この折、越後の近況を知ろうとする者や出稼ぎの者から「この足利の地は六、七里四方に浄土真宗の寺院がなく、ご宗意ご安心を聴くことが出来ないので、出来ることなら足利に滞留していただきたい」と懇願され、足利に留まったことが起源とされている。
嘉永3年(1850年)開基「宗覚法師」親鸞聖人の関東旧跡を巡拝中足利に泊まる。 足利滞留を懇願され、布教を始める。
嘉永4年(1851年)築地本願寺出張道場として「樹覺坊」という名で足利藩に正式に届け出る。
安政2年(1855年)宗覚法師京都参り、本願寺第20代門主広如上人より、「樹覺寺」の寺号を賜る。
明治40年(1907年)11月本堂建立。 大正10年(1921年)鐘楼建立。
大正11年(1922年)本願寺大谷尊由台下揮毫の「明石山」山号額を掲額する。
ご祭神/ご本尊
《本尊》阿弥陀如来
URL
https://www.akeshinosato.com/
見所
足利市には二寺しかない浄土真宗のお寺、本願寺派はこの一寺のみ。
地域交流に活発らしく行事・イベント多数。
御朱印ありとしましたが、正確には御朱印ではなく参拝記念。
駐車場
あり、寺院前
御朱印
あり
山号
明石山
創立
嘉永3年(1850年)
創始者/開山・開基
宗覚法師
行事
毎月第2・4土曜日予定 墨の会(書道・写経)
毎月18日 法話会
1月1日 元旦会
1月9日~16日 御正忌報恩講
1月18日 初お座・門信徒懇親会
2月(日にち未定) 如月忌
3月17日~23日 春季彼岸会
4月8日 仏婦総会
5月第2土曜日 降誕会法要・ご法話 模擬店・くじ引きなど
5月26日 仏壮総会
6月 念仏奉仕団・本山( 西本願寺)参拝
8月中~下旬 お寺の林間学校 ※小学校3年生~中学校3年生対象
8月初旬 物故者追悼法要
8月13日~16日 お盆
9月8日 響流十方(こうるじっぽう)法要
9月19日~25日 秋季彼岸会
10月23日~24日 親鸞聖人報恩講法要
11月11日~16日 築地本願寺報恩講
11月の日曜日 お寺の音楽会
12月 成道会
12月31日 除夜の鐘・除夜会