御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

はちまんじんじゃ

八幡神社(丸山町)のお参りの記録(1回目)
栃木県足利駅

投稿日:2025年02月26日(水)
参拝:2025年2月吉日
今日は足利市内、中心部よりやや北東寄りの利保町(かかぼ)という辺りを探索🚲️

まずはオマケというか掴みで、こちらの由緒不明の八幡神社。
「栃木県神社誌」とかの公式資料にも載ってないらしく詳細不明💫 ネット上の情報も近所の人がうpしたと思われるインスタ画像くらいしかない💨
ちなみに「足利 八幡神社」みたいなワードで検索すると、やはり一社八幡宮と樺崎八幡宮が強力なサジェスト汚染と化すので非常に探しづらい🔍️💢w
方向的に鑁阿寺の鬼門除けとかの感じもしますが、なんとも言えねえ🏊‍♂️💫

ホトカミ状の地図で、まだ市中心部で灰色のままになってる神社に赤色を付けにだけ行ったようなもんです🖍️😄 ということで次行ってみよー👍w
八幡神社(丸山町)(栃木県)
公民館併設の八幡神社
ちなみにすぐ斜め後ろがハローワークなので、就職祈願にはいいかもしれません😅
八幡神社(丸山町)(栃木県)
なぜか境内に、懐かしめのサッポロビールの冷蔵庫が・・・💧
八幡神社(丸山町)(栃木県)
右の公民館と直で繋がってるみたいです
八幡神社(丸山町)(栃木県)
左に石碑がありますが、こんなもん読むやついねーだろ(´Д` )💨とばかりにガッツリとビールケースが積まれてる🍺
しかもこの前には物置まで建てられてる💧w
八幡神社(丸山町)(栃木県)
まぁ、確かに由来碑とかではなく、寄進碑と昭和か大正天ちゃんの即位記念碑なので読んでもあまり役に立たんけどね😅
しかし冷蔵庫といい、どっか近くの酒屋か飲み屋が占有してんのか?💫
八幡神社(丸山町)(栃木県)
境内の後ろの方に、妙に屋根の尖った摂社あり
八幡神社(丸山町)(栃木県)
社殿内
街中の神社だけあって、中はキレイに整頓されてる
八幡神社(丸山町)(栃木県)
左に太鼓と御神輿
八幡神社(丸山町)(栃木県)
本殿はなかなか凝った石祠の様子
神宮大麻も祀られてる

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八幡神社(丸山町)の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ