かばさきはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
樺崎八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年10月28日(木)
参拝:2020年12月吉日
鑁阿寺の開基、足利義兼が身内の菩提のために創建した樺崎寺跡の中にあります。
暮れも迫っている為か、氏子さん達で準備の真っ最中でした。氏子さんに声を掛けて頂いて御朱印も無事、頂くことができました。
暮れも迫っている為か、氏子さん達で準備の真っ最中でした。氏子さんに声を掛けて頂いて御朱印も無事、頂くことができました。
道路を挟んだ田んぼの中に一の鳥居をみつけたので行ってみました。
ちゃんとお正月のお飾りがされていました。
ちゃんとお正月のお飾りがされていました。
駐車場横の鳥居。
大祓の茅の輪があります。
大祓の茅の輪があります。
階段の上が拝殿です。
本殿は色鮮やかです。
本殿に足利義兼入定の地があります。
開運の小径、、
ありました!
復元整備が進む、樺崎寺浄土庭園の大きな池。
すてき
投稿者のプロフィール
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。