とつかやまいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
十塚山稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月17日(土)
参拝:2024年2月吉日
アシコタウンという大きなショッピングモールの裏手の山裾にある稲荷神社です。
ここも祭神以外は全く資料が出てこなかったのですが、社名がなにか意味ありげなのと、ご覧のとおり朱塗りの社殿が印象的で、前々から来てみたいなと思ってました。
「十塚山」ということから、古墳関係の方から何か掴めないかとも思ったんですが、そっちも何も出てこなかったですね~(>_<)
十の塚があったとか、十束剣、いわゆる銅剣が出土したとかそういう話がないか期待したんだけど(^^;
ちなみにこの神社の山の反対側に山川長林寺があります。
一旦表に回る途中、近所のお爺ちゃんが運動で上がってきて「こんちわ(°∀°)」と挨拶を交わす。 再び社殿で鉢合わせたら「うお!Σ(Д°;/)/」とビックリしてたwww
この古老から何か聞けないかと思ったけど、話し掛けても華麗にスルーされた(^^;
ご覧のとおりおみくじもあり、初午も二の午まで祝うようで、確かに見た目どおり崇敬篤いお稲荷さんのようでした。
一瓶塚稲荷の初午祭りとの兼ね合いもありまだ確定ではありませんが、都合が付けばこちらの初午祭りも来てみたいと思います。
ここも祭神以外は全く資料が出てこなかったのですが、社名がなにか意味ありげなのと、ご覧のとおり朱塗りの社殿が印象的で、前々から来てみたいなと思ってました。
「十塚山」ということから、古墳関係の方から何か掴めないかとも思ったんですが、そっちも何も出てこなかったですね~(>_<)
十の塚があったとか、十束剣、いわゆる銅剣が出土したとかそういう話がないか期待したんだけど(^^;
ちなみにこの神社の山の反対側に山川長林寺があります。
一旦表に回る途中、近所のお爺ちゃんが運動で上がってきて「こんちわ(°∀°)」と挨拶を交わす。 再び社殿で鉢合わせたら「うお!Σ(Д°;/)/」とビックリしてたwww
この古老から何か聞けないかと思ったけど、話し掛けても華麗にスルーされた(^^;
ご覧のとおりおみくじもあり、初午も二の午まで祝うようで、確かに見た目どおり崇敬篤いお稲荷さんのようでした。
一瓶塚稲荷の初午祭りとの兼ね合いもありまだ確定ではありませんが、都合が付けばこちらの初午祭りも来てみたいと思います。
駐車場はないのですが、神社裏手に道路が広くなってるスペースがありそこに駐車
裏参道から入って一旦表に回ります
こちらが表参道
左に広いスペースがありますが、残念ながらここは私有地らしい
左に広いスペースがありますが、残念ながらここは私有地らしい
一の鳥居
扁額は全て「十塚山」になってた
ここで参道が二つに別れてます
表に回る途中、近所の爺ちゃんが上がってきて運動してたw
表に回る途中、近所の爺ちゃんが上がってきて運動してたw
右側の参道には古い評柱
この右側の参道の方が広いんですが・・・
左側の参道は狭いけど社殿正面に出る形で眷族もある・・・どっちが表参道かわからない(^^;
ここの眷族は小さめでかわいらしい感じです
反対側
シンプルですが鮮やかな朱塗りの社殿
ちなみにこの神社は、立地の関係か北向きに建ってる
ちなみにこの神社は、立地の関係か北向きに建ってる
右側に僅かばかりの摂社やお狐様など
境内社も本殿とは別のお稲荷さんらしい
「魂霊神」
ググってみたところ白川神道の「体情魂霊神」ってのが出てきたのですが、何か霊学とか神道教義的なものらしく、自分には理解できなかった(^^;
ググってみたところ白川神道の「体情魂霊神」ってのが出てきたのですが、何か霊学とか神道教義的なものらしく、自分には理解できなかった(^^;
なぜか灯籠にも白狐が置かれてるw
左に屋根が朱塗りにされた手水舎
どうやら近々初午祭りがあるらしい、しかもニの午まであり! やはり地域信仰篤いお稲荷さんらしいです
「接待はありません」となってるので、平常時は振舞い酒とか餅とかあるのかもしれません♪
都合が付けば来てみようかと思います
「接待はありません」となってるので、平常時は振舞い酒とか餅とかあるのかもしれません♪
都合が付けば来てみようかと思います
ネット上の写真ではこの上に多数の白狐が並べられてたんですが・・・あれれ?意外に少ない(・・;)
と思ったら裏の方に・・・(^^;
まぁ神社も断捨離は必要だし仕方ないねw
まぁ神社も断捨離は必要だし仕方ないねw
社殿内
古びてはいるが、確かに信仰を集めてそうなお稲荷さんではある(゜゜)
本殿も小さいながら、いろいろなお狐様が祀られてます
無人社ですがおみくじあり
あと一歩!氏子さんがあと一歩踏み込んでぜひとも書き置きを!щ(゚д゚щ)カモーン
あと一歩!氏子さんがあと一歩踏み込んでぜひとも書き置きを!щ(゚д゚щ)カモーン
今日は他に授与品授かれるところはないので、せっかくだから引いてくことにしましたw
大人料金と子供料金に別れてる、おみくじ自体は同じだった
大人料金と子供料金に別れてる、おみくじ自体は同じだった
大吉キタコレ(°∀°)☆
しかも良いことしか書いてない「真の大吉」ですたw
しかも良いことしか書いてない「真の大吉」ですたw
いいなこのお稲荷さん♪
近いし新たな崇敬社にしますwww
近いし新たな崇敬社にしますwww
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。