みたけじんじゃ(おこだまいなりしゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方御嶽神社(小児玉稲荷社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年09月23日(木)
参拝:2021年9月吉日
知る人ぞ知る足利のB級グルメ、岡田のパンジュウ
このパンジュウ自体は具なしシュウマイとかイモ入り焼きそばとか、他の足利B級グルメと一緒に取り上げられてるブログとかをたまに見かけますが、
その後ろの神社はほとんど無視されてるので、パンジュウ買いに行ったついでに拝んできましたw
まぁここは交差点の角で駐車場もなく、車で行った場合、それこそパンジュウ買いに行ったついでにパンジュウ屋さんの駐車場借りて拝むしかないし、地味な無人社なので氏子かよほどの篤信家か物好きでもないと普通拝まんだろうしなぁ・・・(^^;
ちなみに自分が参拝した時も、パンジュウ屋さん前に並ぶ人々からの好奇の視線がちょっと痛かったですw
このパンジュウ自体は具なしシュウマイとかイモ入り焼きそばとか、他の足利B級グルメと一緒に取り上げられてるブログとかをたまに見かけますが、
その後ろの神社はほとんど無視されてるので、パンジュウ買いに行ったついでに拝んできましたw
まぁここは交差点の角で駐車場もなく、車で行った場合、それこそパンジュウ買いに行ったついでにパンジュウ屋さんの駐車場借りて拝むしかないし、地味な無人社なので氏子かよほどの篤信家か物好きでもないと普通拝まんだろうしなぁ・・・(^^;
ちなみに自分が参拝した時も、パンジュウ屋さん前に並ぶ人々からの好奇の視線がちょっと痛かったですw
岡田のパンジュウ
3個100円
ちなみに足利には10円饅頭というのもありますが8個108円、10円で買えませんw
(昔はガチ10円だったらしいですが時代の波で値上げ)
3個100円
ちなみに足利には10円饅頭というのもありますが8個108円、10円で買えませんw
(昔はガチ10円だったらしいですが時代の波で値上げ)
鳥居
境内
左手に見える緑のテントがパンジュウ屋さん
左手に見える緑のテントがパンジュウ屋さん
パンジュウ屋さん前から
結構な人気で、この見切れてる右手の方にお客さんが並んでます
結構な人気で、この見切れてる右手の方にお客さんが並んでます
狛犬
赤錆が何か生々しい(゜゜;)
赤錆が何か生々しい(゜゜;)
社殿の穴から撮影してみましたが・・・
御札らしきものがあるけどよくわからん
御札らしきものがあるけどよくわからん
隣の民家との間に小さな八坂社の祠
パンジュウ屋さんのほぼ横に稲荷社
幕とか榊とか新しいし本殿よりこっちの方が信仰されてるっぽい
もしかしてパンジュウ屋さんが祀ってる?
もしかしてパンジュウ屋さんが祀ってる?
由来・・・ではなく御利益が書かれた古い高札
すてき
投稿者のプロフィール

くし1703投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。