御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
八椚天満宮ではいただけません
広告

やつくぬぎてんまんぐう

八椚天満宮のお参りの記録(4回目)
栃木県足利駅

投稿日:2024年01月29日(月)
参拝:2024年1月吉日
昨年は1度も行かなかったため、御札が2年持ち越しになってしまったので、新しいのと交換しに行きました。
まぁ神宮大麻はともかくとして、遠くの寺社の御札やお守りを毎年交換しに行くのは、よほどの崇敬社か何回も行きたくなるような楽しめる所じゃないと不可能だしw
1年縛りルールなんて寺社が儲けるために考えたステマだ! だいたい神仏の力が乾電池にように有限であると考えるなど不敬の極みであ~る☆( ̄ー ̄)と都合良く解釈してるのですがw

ここは家からすぐ近く+基本無料のまさに神対応なので、ありがたく新しいものに交換させてもらいますw
ここの天神様のお陰で、他の天神社・天満宮系の神社で御札買おうと思ったことがほとんどない。ホントありがたい限りw

「同じ神様を祀る別の神社」を考える時、自分は時々書いてるように、根本的な魂は共有してるが表面的な個性が違う「別アカウント・アバター説」を取ってるんですが(Twitter風に言うと秘仏は鍵垢?w)

最近ネットを見てたら「アンテナ説」みたいのも見かけまして・・・
つまり神様や仏様自体は、高天原なり極楽浄土なり本来いるべきところにいるんだけど、神社や寺はその力を受信するアンテナみたいなものという考え方。
天神様でいうと、大宰府天満宮とか北野天満宮はパラボラとか高性能アンテナで、ここの八椚さんみたいのはラジオに付いてる伸縮棒アンテナみたいな感じ(^^;

あぁ確かにそういう考え方だと、近所に分霊された鎮守様でも事足りるのに、人がワザワザ大寺社とか有名寺社に参拝するのも理屈付けられるなと思った次第ですwww
八椚天満宮の御朱印
通常御札と祈祷神爾を両方いただきます
八椚天満宮(栃木県)
地味な天神様なのに、この御札のお陰で何気に崇敬社になってるw
八椚天満宮(栃木県)
だいぶ梅が咲いてきて天満宮を拝むにはもってこいの日ですわ♪
八椚天満宮(栃木県)
地図を見るとこの後ろの山は福徳山と呼ぶそうです
山の反対側には山川長林寺の天狗のお社 道了尊もあり
八椚天満宮(栃木県)
授与品は何年も変わらず絵馬と御札のみ
八椚天満宮(栃木県)
古札納所がないので、一番上の空の引き出しに古い御札を納め
八椚天満宮(栃木県)
下から2段目に「正月用」とか書かれた通常御札
一番下に祈祷神爾が入ってます
「ご自由に」となってますが、気持ち程度ですが賽銭箱に初穂料入れました
八椚天満宮の建物その他
お正月に近所の人がお供えしたのか、米粒が撒かれてました
八椚天満宮(栃木県)
今年も一年よろしくお願いします!

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八椚天満宮の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ