ご由緒
天喜二年(1054)足利成行が両崖山の足利城築城にあたり勧請。足利富士と尊崇される。
高いほうの山に鎮座する社を上社の男浅間,低いほ方の下社を女浅間と呼ぶ。
鉄道敷設などの近代化で上社の参道が失われ荒廃したが、現在は二方向から上れる。
本殿は昭和十年1935改築。渡良瀬橋南の山頂に鎭座。
駐車場
なし
初山祭の日は渡良瀬川河川敷が臨時駐車場となり、渡良瀬橋の南袂付近から進入可
創立
天喜二年(1054年)
創始者/開山・開基
足利成行
行事
6月1日 初山祭(ペタンコ祭り)
ご神体
富士山