なぐさいつくしまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
名草厳島神社ではいただけません
広告
名草厳島神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月05日(金)
参拝:2023年5月吉日
令和五、五、五のゾロ目の御朱印欲しさに参拝しました。
この日は宮司さん不在なので書き置き対応。数量限定です。
例大祭のある5月4、5日だけ御朱印対応らしいです。
空海が弁財天祀った神仏習合の地。明治維新で神仏分離。
御朱印欲しさの御、御、御縁で、久しぶりに自然道が学べる神社に参拝出来た事を嬉しく思います。
茂木誠先生も参拝しているのだから、ただモノでは無い。
この日は宮司さん不在なので書き置き対応。数量限定です。
例大祭のある5月4、5日だけ御朱印対応らしいです。
空海が弁財天祀った神仏習合の地。明治維新で神仏分離。
御朱印欲しさの御、御、御縁で、久しぶりに自然道が学べる神社に参拝出来た事を嬉しく思います。
茂木誠先生も参拝しているのだから、ただモノでは無い。
書き置きの御朱印です。宮司さんが用意してくれたと氏子さんが言ってました。20枚位かな?
右側のお店の所に参拝記念スタンプが置いて有ります。
厳島神社=宗像三女神。
空海→弁才天(仏教)。弁財天(神道)。
子宝、安産、子供の成長祈願の神社。
空海→弁才天(仏教)。弁財天(神道)。
子宝、安産、子供の成長祈願の神社。
普段歩き慣れて無い人は、社殿までマジでキツイです。その分、下山は非常に楽です。
節理、風化、巨石文化?調べると、ややこしいので素直に“弁慶の割石”と考えます。
茂木先生の話では縄文の頃は“豊穣の神”と話ている。
茂木先生の話では縄文の頃は“豊穣の神”と話ている。
“御供石”と“弁才天(仏教)”。
弁財天→弁才天は仏教だよな。と言う訳で神仏分離が良く判ります。
古代は子供を成長させるには大変困難。
古代は子供を成長させるには大変困難。
“胎内くぐり”入口。
出口。身長170cm位の人なら十分すり抜けます。
生まれ変わる?魂を浄化させる?巨石文化に興味を持ちました。
生まれ変わる?魂を浄化させる?巨石文化に興味を持ちました。
この先から“巨石群”を目指さない方がいいみたいです。
社殿の中に祀り物が無いので、この巨石を社殿で崇拝している?自然道と思われます。
鹿島神宮は太陽の道に向かい崇拝している。
鹿島神宮は太陽の道に向かい崇拝している。
神道 巨石信仰(盤座)?神秘的な場所です。巨石文化(縄文文化)地。
太陽信仰の鹿嶋神宮、太陽、山岳、木、岩石等々信仰する神道=自然道。
“御天道様が見てるよ”宗派関係なく日本人の基本的なモラル、+会津魂の“ならぬものは、ならぬ”武士道と思います。
太陽信仰の鹿嶋神宮、太陽、山岳、木、岩石等々信仰する神道=自然道。
“御天道様が見てるよ”宗派関係なく日本人の基本的なモラル、+会津魂の“ならぬものは、ならぬ”武士道と思います。
ゴールデンウイーク中、氏子様に感謝です。
下山します。
ちょっとしたハイキングでした。
出流山 満願寺の“奥の院”を思い出しました。
出流山 満願寺の“奥の院”を思い出しました。
大鳥居の向かって左側に有ります。登っていくとお宮が有りました。
ひどく荒れ果ててます。
5月4、5日以外はスタンプだけ、御朱印は有りません。
2本ありますけど、同じ絵柄。どちらかが何となくスタンプのノリが悪い。
こちらがノリの良い方?
こちらがノリの良い方?
次回は巨石群までハイキングしたいと思いました。
2回目の訪問です。巨石群を見学に来ました。茂木先生言わく“縄文人”を感じられる場所。
この巨石群の道じゃなくて社殿の右側から横入りで合流します。
社殿の右側から、この道に横入りです。
ひたすら登って行きます。
それらしい光景が見えて来ました。
人間の傲慢は、農業から始まり、ヨーロッパ キリスト教の布教で世界に広がってしまったと茂木先生は言う。日本人には受け入れがたい。
神道を見つめる良い場所です。
神道=共同(国家)宗教、仏教=個人宗教の考え方を私は支持してます。
神道を見つめる良い場所です。
神道=共同(国家)宗教、仏教=個人宗教の考え方を私は支持してます。
空海=密教=霊感(パワースポット等々)。
真宗は基本“お化け”は居ない→盆棚不要。迷信にとらわれない考え方なので“御守り”“おみくじ”“節分(豆まき)”は不要になります。お西さんでは、やりたきゃ好きにして下さいの考え方です。木像なら絵像なら名号という考え方も他宗と違います。
“信心”あるのみです。
真宗は基本“お化け”は居ない→盆棚不要。迷信にとらわれない考え方なので“御守り”“おみくじ”“節分(豆まき)”は不要になります。お西さんでは、やりたきゃ好きにして下さいの考え方です。木像なら絵像なら名号という考え方も他宗と違います。
“信心”あるのみです。
絶妙なバランスを維持しています。
これが“御船石(おふないし)”。
“御船石”この石では無いと思います。
石の間から木が生えている。
ここに駐車スペースがあるかな。
下山します。
神道(自然道)を学ぶのには、鹿嶋神宮より判りやすいと思いました。
もう少し手を加えたら素晴らしい観光地になると思います自然道過ぎて荒れ過ぎで勿体無い、自分の中では鹿嶋神宮(縄文系)伊勢(弥生系)に次ぐ学びのある神社でした。
もう少し手を加えたら素晴らしい観光地になると思います自然道過ぎて荒れ過ぎで勿体無い、自分の中では鹿嶋神宮(縄文系)伊勢(弥生系)に次ぐ学びのある神社でした。
3回目訪問です。今回は釣り堀の駐車場を突き抜けて、巨石群の所まで車で行きました。
林道を抜けます、対向車はすれ違い困難です。バイクで来る人が多いような気がします。
1ヶ所、分岐点が有ります“巨石群”に向かいます。
やはり、巨石群に着きました行き止まりです。という訳で、第一鳥居から登らず、ここから行けば厳島神社社殿も楽に参拝出来ます。但し、車は、すれ違い困難です。来た道を戻ると思うとゾッとした。
これが“御船石(おふないし)”。
今回は“石割楓(いしわりかえで)”にスポットを当てて見ました。
何とも、神秘的な木です。
自然のパワーを感じます。
新緑が綺麗な季節です。運転は気をつけましょう。林道で事故ったら相当ヤバいです。
落下する危険が有ります。
この道は、“特攻隊”の覚悟が必要です。鳥居から登る事を心からお勧めします。
落下する危険が有ります。
この道は、“特攻隊”の覚悟が必要です。鳥居から登る事を心からお勧めします。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。