ふしみいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
伏見稲荷神社のお参りの記録(4回目)
投稿日:2023年03月29日(水)
参拝:2023年1月吉日
元旦初詣の第二段も、昨年と同じく市の西外れにある伏見稲荷神社へ行きました。
●稲荷神社の筆頭 京都伏見稲荷の分霊ということで、なんとなく初詣にふさわしいような気がする。
●玉串奉納あり+神主さんがお祓いしてくれるので正月気分抜群。
●神棚以外に祀るお得な御札セットが手に入る。
・・・というような理由から。
やはり神社という非日常感覚を味わうにはこういう見立て遊びは重要かとw
伏見稲荷神社の御札は稲荷専用神棚へ。
その他の神様も玄関、台所、トイレにそれぞれ鎮座していただきました。
年神札が被ってしまった・・・と思いましたが、こちらの大歳神と、伊勢神社で授かった御年神は別の神様らしいので無問題。
親子関係だそうで父が大歳神で子が御年神。
他に孫の若歳神ってのもいるそうてすが、残念ながらこの神札を扱ってる神社は近くになく歳神三代コンプはならずw
●稲荷神社の筆頭 京都伏見稲荷の分霊ということで、なんとなく初詣にふさわしいような気がする。
●玉串奉納あり+神主さんがお祓いしてくれるので正月気分抜群。
●神棚以外に祀るお得な御札セットが手に入る。
・・・というような理由から。
やはり神社という非日常感覚を味わうにはこういう見立て遊びは重要かとw
伏見稲荷神社の御札は稲荷専用神棚へ。
その他の神様も玄関、台所、トイレにそれぞれ鎮座していただきました。
年神札が被ってしまった・・・と思いましたが、こちらの大歳神と、伊勢神社で授かった御年神は別の神様らしいので無問題。
親子関係だそうで父が大歳神で子が御年神。
他に孫の若歳神ってのもいるそうてすが、残念ながらこの神札を扱ってる神社は近くになく歳神三代コンプはならずw
伏見稲荷神社の御札と大歳神の御札に、家門+かまど+厠の御札もついたお得なセット
本来はこれに神宮大麻も付くようなのですが、大麻は伊勢神社で拝受済みだったので、それ以外のみいただけないかお願いしたところ、2000円でお譲りくださいました。
本来はこれに神宮大麻も付くようなのですが、大麻は伊勢神社で拝受済みだったので、それ以外のみいただけないかお願いしたところ、2000円でお譲りくださいました。
小さな神社なので写真少なし
最初に拝んだ時は神主さんがいなかったのですが、お参りを済ませたあとに慌てて神主さんが出てきてくれてお祓いしてくれたので二度詣りしましたw
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。