はすぬまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蓮沼神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月20日(日)
参拝:2024年10月吉日
佐野市運動公園の前を歩いている時にサークルの様な小高い高木の集まりがあったので何だろうと思って近づいたら鳥居が見えたので行ってみました この周辺には蓮沼古墳群があってその1つが神社になっている様でした ホトカミの地図ではリンク貼られていないですが拡大していくと神社名だけは表示されます どなたを祀っているかは判らなかったです…石碑の文字で『?何大明神』『奉造立十二天尊』は読めたのですが
鳥居の正面は玄室があり鳥居くぐって右側に登る道があります
道から見えた小高い高木の集まり
写真の左端に小さく鳥居が見えました
写真の左端に小さく鳥居が見えました
鳥居に向かう手前にあった看板です
丘の上は平らになっていてそこに祠がありました
拝殿🟰本殿でした
鳥居正面の玄室の穴です
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。