御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひとまるじんじゃ

人丸神社の編集履歴
2023年06月05日(月)
栃木県 吉水駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2023年06月05日 17時50分

ご由緒

877年(元慶元年)に石見国の高津柿本神社より勧請したとされる。
1691年(元禄4年)に奉納された石鳥居や1688年(元禄元年)に奉納された石灯篭があり、また社宝には1710年(宝永7年)に江戸講中から奉納された神楽面がある

ご祭神/ご本尊

《主》柿本人麻呂
《境内社》為朝神社

編集前:《主》柿本人麻呂
《境内社》為朝神社

見所

<h3>火が止まる人丸神社</h3>
歌聖・柿本人麻呂を奉ったのが始まりだとされています。人丸神社の口承伝承によれば、人丸神社のヒトマルとは、「火止る」と元々は伝えられていたそうです。いつしかこのヒトマルを、火伏神として信仰すると同時に境内の湧泉池もあることから、水の神としても信仰されるようになりました。

編集前:<h3>火が止まる人丸神社</h3>
歌聖・柿本人麻呂を奉ったのが始まりだとされています。人丸神社の口承伝承によれば、人丸神社のヒトマルとは、「火止る」と元々は伝えられていたそうです。いつしかこのヒトマルを、火伏神として信仰すると同時に境内の湧泉池もあることから、水の神としても信仰されるようになりました。

アクセス

JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」南口から市営バス名水赤見線で約10分「人丸神社西」下車より徒歩約3分

車で 北関東道「佐野田沼IC」から約10分

編集前:JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」南口から市営バス名水赤見線で約10分「人丸神社西」下車より徒歩約3分

車で 北関東道「佐野田沼IC」から約10分

駐車場

一の鳥居の先が駐車スペースになっています
約10台

編集前:一の鳥居の先が駐車スペースになっています
約10台

創立

877年(元慶元年)

創始者/開山・開基

当地の里人

文化財

人丸神社湧泉池 (佐野市指定天然記念物)
人丸神社神苑 (佐野市指定名勝)
田崎草雲作 絹本着色柿本人丸像 (佐野市指定有形文化財)
神楽面八面 (佐野市指定有形文化財)

Wikipedia

4350878

ログインすると情報を追加/編集できます。