御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いなりじんじゃ

稲荷神社(今福町)の編集履歴
2024年02月12日(月)
栃木県 野州山辺駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2024年02月12日 03時04分

緯度

36.3415692

編集前:36.3412173

経度

139.4286408

編集前:139.4299036

名前

稲荷神社(今福町)

編集前:稲荷神社

ご由緒

鎌倉初期の創建,稲荷山大権現と称した。
寛保元年1741本殿拝殿改築,文化十三年1816境内社整備。大正八年1919鳥居。大正十年1921玉垣整備。平成12年本殿覆屋と拝殿の屋根葺替。

ご祭神/ご本尊

《主》倉稲魂神
《合》織姫神社・天満宮・秋葉神社・吾妻権現・御嶽神社

編集前:《主》倉稲魂神

駐車場

なし

創立

鎌倉時代初期

創始者/開山・開基

不詳

行事

4月第三日曜日 春季例祭
10月第三日曜日 秋季例祭

ログインすると情報を追加/編集できます。