御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
神明宮(里矢場)ではいただけません
広告

じんめいぐう

神明宮(里矢場)のお参りの記録(1回目)
栃木県野州山辺駅

投稿日:2024年01月31日(水)
参拝:2024年1月吉日
新井堂が小さなお堂にも関わらず御朱印があることを知り、こりゃ面白い♪ぜひ受印したいと思い、納経所になってる明林寺を目指しました。
途中、お寺とお堂のちょうど中間くらいの所に神社を発見。調べたところ・・・あぁ神明宮か、あまり代わり映えはしないが一応拝んでこうと立ち寄り(不敬w)

境内はわりと整ってて気持ちの良い神社でした。
例によってここも矢場川地区文化財協会さんの案内板のお陰で由緒や沿革がわかった☆

・・・が、ネット上で出てきたより古い資料(栃木県神社誌)と比べるとかなり相違がある(^^;
これまで行った所の場合、大抵は案内板の資料とネット上の資料が上手く補完しあうようになってたのですが、ここのはもう異伝と言ってもいいくらい違う・・・どうしよ?( ´・ω・`)

素人では判断付かないので両方併記しました(^^;
おそらくどっちも間違っておらず、この神社の歴史を別の面から捉えてるんだと思う。
神仏習合時代に虚空蔵菩薩を祀っていた場合、神道側の祭神が不明だと、明治の神仏分離時に天御中主神などに変えられた例が多いのですが、ここは古くから天照大御神も祀っていたのが明白だったので神明宮を名乗れたんでしょうね。

・・・しかし、できれば神明宮でも星宮神社でもなく、上野三光森神社の時に社名固定してくれれば個性的で良かったのにw
神明宮(里矢場)(栃木県)
参道は植木でやや細くなってて、かつての鎮守の森的な雰囲気が少し残されてます
神明宮(里矢場)(栃木県)
参道の左手にもう一つ脇参道があり、そこに石台に乗った摂社が二社
神明宮(里矢場)(栃木県)
この先に別の摂社
ここの摂社はなぜかみんな赤く塗られてる
神明宮(里矢場)(栃木県)
右手に神輿蔵か神庫
神明宮(里矢場)の歴史
ここもありがたいことに詳しい案内板あり
神明宮(里矢場)(栃木県)
横に松の木が彫られた摂社
この神社は境内社も資料でハッキリしてるんですが、額がないのでどれがどれにあたるのかわかりません
神明宮(里矢場)(栃木県)
左手に石段、おそらくここに何か特別な境内社があったと思われる
神明宮だし豊受姫命の外宮があったのかな?
神明宮(里矢場)(栃木県)
右側の摂社
神明宮(里矢場)(栃木県)
色褪せてますが何気に彫刻がスゴイ!
龍がこちらに睨みを効かせてます
神明宮(里矢場)(栃木県)
本殿内
額は「上野三光森神社」時代のもの
だからこの名前のままで良かったんだってばw
神明宮(里矢場)(栃木県)
本殿
シンプルながら何気に千木付き!(゜゜;)
神明宮(里矢場)(栃木県)
左後ろの摂社群
神明宮(里矢場)(栃木県)
たまに見かける交通安全こけし
群馬側に行くとなぜかこれが前後に顔が描かれた両面宿儺状態になりやや不気味になるw
神明宮(里矢場)(栃木県)
一つだけ神社境外にある石祠
資料にはないが弁天宮だそうです

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
神明宮(里矢場)の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ