御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けいしょうじ|真言宗豊山派如意珠山

慶性寺の編集履歴
2024年02月10日(土)
栃木県 県駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2024年02月10日 09時31分

ふりがな

けいしょうじ

ご由緒

真言宗豊山派如意珠山慶性寺として 昔から承継されて来ましたがたまたま昭和二十七年六月三十日を以つて豊山派から離脱し同年七月一日から真言教団と称し新派を結成して 本山を小俣鶏足寺と定め以来現在に至りました。
(寺院石碑より一部抜粋)

ご祭神/ご本尊

《本尊》不動明王

見所

足利市最南端のお寺、両野三十三観音霊場の第一番

御朱印

あり

山号

如意珠山

創立

不詳

創始者/開山・開基

不詳

巡礼

両野三十三観音霊場 第一番

ログインすると情報を追加/編集できます。