しんまちやくしどう|不詳|米山
新町薬師堂のお参りの記録一覧
天台宗新町薬師堂へ🙏御本尊は薬師如来☀️
真田親子別れの地でございます😭
会津討伐従軍中に石田三成公から豊臣方へ
味方するよう密書が届き、話し合いの末
昌幸、信繁親子は豊臣方へ、嫡男信幸は徳川方へ。
小国が家名を残し、子孫を想っての悲しい決断😖
その後、昌幸、信繁親子は本拠地上田城へ籠城🏯
徳川本隊を率いる秀忠三万の軍勢を釘付けにし
関ヶ原へは遅参。見事に勝利⭕️
しかし関ヶ原では石田三成惨敗❌にて
上田の地は没収、九度山へ幽閉😞
斬首だけはさせまいと嫡男信幸は徳川家康へ直訴
願いは届けられました。
謀反無き事を示すために信幸は代々真田家当主が
受け継ぐ幸の字を捨て信之へと改名。
徳川方へ味方した信之は父、弟には
もう二度と会う事は出来ませんでしたが
初代沼田藩主となり後世に家名を継なぐ事が
出来ました。
父昌幸は病気により死亡。
兄の改名を知った信繁は大坂夏の陣で
討ち死にする前に幸の字を継ぎ幸村と改名。
日の本一の兵として後世に語り継がれる事に
なりました。
最良の選択をし、最大の決断をした真田親子は
日の本一の親子ですね🇯🇵
真田親子の犬伏の別れの舞台。
この日は直近で古峰ツアーした反動であまりアチコチ行く気がなく、11時頃小山に行って13時頃には帰途に着きました。
で、せっかく小山行ったのだから、小山評定→犬伏の別れの流れで新町薬師堂に寄ってみようかと。
着いてみたら・・・うそ!? なんかカコイイ六文銭の幟が立ってるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
昔はこんなものなかったぞ。オレの知ってる佐野と違うw
堂内には真田親子の鎧まであるし、佐野は真田親子も貪欲に利用して観光化に力を入れてるようですね (嫌いじゃないぜw)
ちなみにこの時のご当地佐野氏の情勢はどうだったかというと・・・
秀吉の奉行衆 富田一白の息子で佐野家に養嗣子として入った佐野信吉が当主なので思いっきり豊臣方。
(石田三成の密使が家康のいるこんなすぐ近くに易々と入り込めたのもこれが理由の一端と思われ)
でもなぜか関ヶ原ではアッサリ豊臣を見限って東軍に付きお家存続w
しかしその僅か14年後に、江戸の火事を見て、ご先祖の佐野源左衛門常世を見倣って真っ先に駆けつけたのに、狸親父に因縁付けられて唐沢山城は廃城、改易されてしまうのでした。チャンチャンw
薬師如来の御札
真田六文銭の幟が立ってる!
右手に地蔵堂
境内
左側に稲荷社
稲荷社内部
白狐の他に仏像も祀られてますね
武神像っぽいけどよく見ると狐に乗ってるのでやっぱりダキニ天か
薬師堂と稲荷社の間から米山に登る道
昔はこの米山全体が古墳と言われてましたが、さすがに大きすぎるということで、自然丘の頂上だけ古墳に利用したものということになったらしい
「すぐ側を流れてた川の橋」
韮川の橋のことか? 小学生の時の釣りスポットだったーよw
そこで当時「赤い彗星のシャア」と異名のついてた橋下のヌシの鯉を釣り上げたことが私の自慢ですwww
御札 100円
枚数は相当用意されてたけど、上の方はホコリ被ってました
志納箱の新調も含めてプラケースにでも入れた方がいいんじゃないかな(^^;
うそーん!?Σ(゚∀゚)
真田親子の鎧兜まで飾ってあるよwww
御札の大きさはこのくらい
A3サイズの額を横にして納めました
薬師如来らしく瑠璃光でライトアップw
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0