みかもふどうそん
三毳不動尊のお参りの記録一覧(2ページ目)
![robin](https://minimized.hotokami.jp/eB-e45fMHKX1rxjNWbTXljFyTKRCDpygpvFoSYnsZag/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200812-035108_DlPvhtsImG.jpg@webp)
三毳不動尊
三毳山という山があり、南を国道50号線が走っていて、そこに「道の駅みかも」があり三毳山神社と三毳不動尊が両隣に隣接。
駐車場あります
![隼シューター](https://minimized.hotokami.jp/d7NW6GAGGrKZkDd5xDyRzpxqz1rwowrdkNf8RCDju7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
三毳不動尊で4面御朱印を頂きました。
そして、土曜限定でご詠歌も頂きました。
千手堂でも御朱印を頂きました。
三毳不動尊は平成10年に落慶した新しい真言密教のお寺です。
本堂です。不動明王・延命地蔵・弘法大師が祀られています。
三毳不動尊で4面御朱印を頂きました。
土曜限定でご詠歌も頂きました。
観音堂でも御朱印を頂きました。
本堂
![うさぎ大福](https://minimized.hotokami.jp/g3LXUaqEufk81ooQ1u_fgG489IGRKkySnuqU0mLiARU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190824-114720_rRx2awsjvC.jpg@webp)
こちらのみかも不動尊は。。
平成10年元旦に開山されました。。
まだ新しいお寺です✨
9月に唐沢山神社⛩️で出会った人から。。
「みかも不動尊の御朱印も素敵よ」と。。
その時、御朱印を見せて頂きまして。。
「今度、行ってみます」と話しました。。
紅葉🍁の「みかも山」が綺麗です✨
お天気も良く。。
みかも山の紅葉🍁が素敵です✨
お不動様にご挨拶🙏✨
閻魔堂✨
閻魔様がおられます✨
稲荷大明神✨
水琴窟✨
チャリン🔔と。。?
聞こえました😊
銭我先観音✨
弘法大師✨
銭洗い・水掛不動✨
水掛不動の前にあります✨
御朱印✨
一体500円が。。
4つお願いしますと。。
1500円😲になります✨✨
飴を頂きました🍀
黄昏。。お不動さま。。✨
「佳きお参りじゃったのぉ~」と。。
空を見上げながら。。
言ってくれたような。。。😊
日頃のストレス。。
スッキリですね✨
お不動さまに感謝🍀🤗🍀
(写真はお不動さまのおみくじです)
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
開基平成10年と新しいお寺です。みかも山を背に不動明王をお祀りしています。
8月15日は、この日のお詣りは千日分の福徳が有るそうです
銭洗い不動明王‼️
閻魔堂 中には亡くなって四十九日から三十三回忌まで、仏様に導かれるようすが分かるように、閻魔様を中心に仏様が並んでいました。
弘法様が雨乞いのために立ち寄り、座られた石
水琴窟 地下につながる筒から良い音が聞こえました。
銭我先観音
とは・・
と言う意味(^^)v
写経も出来ます
ご本尊 不動明王のご朱印
![やさしいむらさき](https://minimized.hotokami.jp/-JMpUI7IFxlughBoL-82w_naYKLIL3JguouNIUIItdQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200122-065500_pvHhnvPIYi.jpg@webp)
平成29年に参拝しました。
たくさんの御朱印がありました😆
葛井山 千手観音寺分院 三毳不動尊
通常、4ページ続きの四体仏の御朱印に縁日の21日だったので限定印が加わり五体仏でいただきました。
御詠歌 冬バージョンです(^。^)
世のために 不動明王 鎮まりて
みかもの山に 紫雲たなびく
空海「遍照尊」の御朱印
閻魔天「閻界殿」の御朱印
不動明王「大聖殿」の御朱印
愛染明王「愛心佛」の御朱印
荼吉尼天「出世大明神」御朱印
本堂裏手に八角霊堂があります。
空海の教え
秘蔵宝鑰の一文が彫ってありました。
三界の狂人は狂せるを知らず。四生の盲者は盲いなるを識らず。
生まれ生まれ生まれ生まれても生の始めに暗く、死に死に死に死んでも死の終わりに冥し。
「迷いの世界に狂える人は、その狂っていることを知らない。
真実を見抜けない生きとし生けるものは、自分が何も見えていない者であることがわからない。
わたしたちは生まれ生まれ生まれ生まれて、生のはじめがわからない。
死に死に死に死んで、死のおわりをしらない。
深く素敵なお言葉です。
栃木県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0