みかもふどうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三毳不動尊ではいただけません
広告
三毳不動尊のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年05月28日(日)
参拝:2023年5月吉日
前回、茨城で女化稲荷と三軒地稲荷を受印でき、古い稲荷専用御朱印帳を残りあと1ページにすることができました。
しかし何度か触れたように、ただでさえ地元には有人稲荷社が少ないうえ受印可能なところはほぼ行き尽くしまっている(>_<)
こりゃ最後のページを埋めて於菊さん御朱印帳を使えるようになるのはまだしばらく先になるな( ´・ω・`)と嘆息したものの・・・あ!(・д・) そういえば三毳不動尊にも仏教のダキニ天系ながらお稲荷さんがいた☆と気付く。
一応ここは3年前に受印済みですが、その時受けたのは寺用御朱印帳。
あと当時あった御朱印は全て受印してしまったのでもう行かなくていいやなどと思ってたのですが(最低w)、その後、水天とか大黒天とかいくつか種類が増えた様子。
浄光院を出たところで4時過ぎてましたが、ここは5時まで受印可だったので予定に追加。
ただ・・・やっぱ別の日にすれば良かったかもしれない(^^;
というのも、まず着いたのは4時40分頃だったのですが、授与所に声掛けしたところ「もうレジ閉めちゃったんですけど( ´・ω・`)」と係の人がやや面倒そうな感じ・・・え?だってまだ授与時間内でしょ?(・・;)
また前回は4枚続きだったためか直書きでもらえたのですが、今回は単品のためなのか、それともすでにレジを閉めちゃったためなのか、書き置きのみとのこと・・・なんだかなぁ( ´・ω・`)
さらに賽銭が電子マネー推奨になっているのを見る。
通常なら別に書き置きでもあまり気にしないし、上記のような電子マネー使用可なのも「合理的じゃん♪」とか賞賛してるところですが・・・
この日は直前に超アナログ的な素朴な人情味溢れるお寺に二ヶ所続けて行き、しかもその一つが神対応すぎるお寺だったせいか、
どうもこういう現代的というかビジネスライクすぎる対応が「お寺としてどうなん?(´・д・)」みたいな感じで妙に鼻についてしまう(^^;
そういうワケで何か気分を削がれ、当初は水天と大黒天の受印と稲荷の御札も授かってく予定でしたが、結局ダキニ天だけ受印して帰りましたw
しかし何度か触れたように、ただでさえ地元には有人稲荷社が少ないうえ受印可能なところはほぼ行き尽くしまっている(>_<)
こりゃ最後のページを埋めて於菊さん御朱印帳を使えるようになるのはまだしばらく先になるな( ´・ω・`)と嘆息したものの・・・あ!(・д・) そういえば三毳不動尊にも仏教のダキニ天系ながらお稲荷さんがいた☆と気付く。
一応ここは3年前に受印済みですが、その時受けたのは寺用御朱印帳。
あと当時あった御朱印は全て受印してしまったのでもう行かなくていいやなどと思ってたのですが(最低w)、その後、水天とか大黒天とかいくつか種類が増えた様子。
浄光院を出たところで4時過ぎてましたが、ここは5時まで受印可だったので予定に追加。
ただ・・・やっぱ別の日にすれば良かったかもしれない(^^;
というのも、まず着いたのは4時40分頃だったのですが、授与所に声掛けしたところ「もうレジ閉めちゃったんですけど( ´・ω・`)」と係の人がやや面倒そうな感じ・・・え?だってまだ授与時間内でしょ?(・・;)
また前回は4枚続きだったためか直書きでもらえたのですが、今回は単品のためなのか、それともすでにレジを閉めちゃったためなのか、書き置きのみとのこと・・・なんだかなぁ( ´・ω・`)
さらに賽銭が電子マネー推奨になっているのを見る。
通常なら別に書き置きでもあまり気にしないし、上記のような電子マネー使用可なのも「合理的じゃん♪」とか賞賛してるところですが・・・
この日は直前に超アナログ的な素朴な人情味溢れるお寺に二ヶ所続けて行き、しかもその一つが神対応すぎるお寺だったせいか、
どうもこういう現代的というかビジネスライクすぎる対応が「お寺としてどうなん?(´・д・)」みたいな感じで妙に鼻についてしまう(^^;
そういうワケで何か気分を削がれ、当初は水天と大黒天の受印と稲荷の御札も授かってく予定でしたが、結局ダキニ天だけ受印して帰りましたw
ポケモン的な何かに乗ったダキニ天w
前回は4面続きだったので直書きだったが、今回は単品だったせいか書き置き( ´・ω・`)
前回は4面続きだったので直書きだったが、今回は単品だったせいか書き置き( ´・ω・`)
3年ぶりくらいに再訪
現代にできたお寺ということで、最初行った時は派手さに感動したのですがw
どうも寺社慣れして目が肥えてしまったのか、歴史的背景がないことで興味を失ったお寺(^^;
どうも寺社慣れして目が肥えてしまったのか、歴史的背景がないことで興味を失ったお寺(^^;
まぁ新しいだけあって個々のオブジェは仏教テーマパーク的というか、そういう意味では楽しめるんだけどねw
弘法大師像
本堂
本堂裏の供養塔群
右手の堂宇群
この河童が水天
当初はこれも受印する予定だったが・・・
当初はこれも受印する予定だったが・・・
一応、今回の受印対象のお稲荷さん
社自体は小さなもので、かわらけ割り場も兼ねてる
人が割った厄が蓄積してそうな気もするが・・・(^^;
人が割った厄が蓄積してそうな気もするが・・・(^^;
縁切りの門、一応潜りましたw
閻魔堂
前は中に入れたんだが、この日は終わり近かったためか閉まってた( ´・ω・`)
前は中に入れたんだが、この日は終わり近かったためか閉まってた( ´・ω・`)
地蔵堂
稲荷札も当初は授かる予定でしたが、気分が削がれたのと、この後近くで無償のお札が手に入る予定だったのでスルーw
通常札はどれも1000円と標準価格ですが、上の家内各所の特化札はわりとリーズナブル
通常札はどれも1000円と標準価格ですが、上の家内各所の特化札はわりとリーズナブル
すてき
投稿者のプロフィール
くし1450投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。