おとがもりいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
狐ヶ森稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月30日(日)
参拝:2021年5月吉日
鹿沼市には「蝉ヶ渕稲荷」「坂田稲荷」「椿森稲荷」「藤冠森稲荷」「久兵衛稲荷神社」「願満稲荷」「玉松稲荷」など、おキツネ好きにたまらない個性的な名前の稲荷社が多く、全て無人社ですが一社くらい拝んでみたいと思いました。
でいろいろ調べてみたら、完璧すぎるネーミングのこちらの稲荷社が見つかったのでこちらに決定(*゚∀゚)=3
河岸段丘上ある神社で南西方向を向いて建ってます。
鹿沼駅からもわりと近いところにあるんですね。春は桜もスゴいみたい。
御朱印はないだろうけどこの名前の御札かお守り受けたいな(*´Д`) 正月か祭礼日狙ってきてみるかな。
でいろいろ調べてみたら、完璧すぎるネーミングのこちらの稲荷社が見つかったのでこちらに決定(*゚∀゚)=3
河岸段丘上ある神社で南西方向を向いて建ってます。
鹿沼駅からもわりと近いところにあるんですね。春は桜もスゴいみたい。
御朱印はないだろうけどこの名前の御札かお守り受けたいな(*´Д`) 正月か祭礼日狙ってきてみるかな。
駐車場がなかったので門前の1台だけ止められそうなスペースに駐車
わりと車も通るのでサクッとお参り(^^;
わりと車も通るのでサクッとお参り(^^;
目の前は稲荷橋という、これまた良い感じの朱塗りの橋
高台の上にあり橋の反対側は階段
階段下が空き地になってたので本来はそこが駐車場だったのかも・・・
階段下が空き地になってたので本来はそこが駐車場だったのかも・・・
稲荷橋の下を流れる西武子川
少し下流には今宮神社の分社の貝島今宮神社というのもあるようです
少し下流には今宮神社の分社の貝島今宮神社というのもあるようです
一の鳥居
境内
おキツネ様は新し目
なかなか可愛らしいおキツネ様
拝殿
柱の龍の彫刻がスゴすぎ!(; Д)゚ ゚
柱の龍の彫刻がスゴすぎ!(; Д)゚ ゚
額は社名ではなく桜の花
本殿
一般住宅のようなドアが付いてるw
一般住宅のようなドアが付いてるw
境内社の八坂神社
反対側には厳島神社
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。