御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
小松神社のお参りの記録一覧
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離
2023年01月09日(月)
1353投稿
田んぼの中にありますが、本殿の彫刻が素晴らしいと聞きお参りにきました。
実際本殿は覆われていて、隙間から覗くように写真を撮りました。まるで不審者!
柵の間から撮ったので、上手く撮れていなくて残念です💦
慶応三年(1867)〜明治元年(1868)に建てられものです。
丸い穴から顔を出しているのは、天照?
天岩戸開きでした。
鳥居の後ろの大銀杏が目をひきます。
本殿の説明
久我の神山政五郎作の彫刻について絶賛しています。
屏額は青い縁
列国志
下部は農作業の様子
農作業の様子
何故か蜂が集められていました。
もっと読む
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0