ひらいでらいでんじんじゃ
平出雷電神社のお参りの記録一覧
前日の仕事帰りにこちらの前を通りがかり、桜と鳥居が綺麗だったので伺いました🌸⛩️
道路から見える桜と鳥居がとても綺麗✨
ビー玉が水の中でキラキラ光ってる✨
書き置きを頂きました。
お正月準備🎍🎍
宇都宮を雷から守る平出雷電神社で御歳神、鬼門除け、トイレの不浄除けを買ってきました。⛩️⚡️
歳神様、鬼門除け、不浄除け
平出雷電神社
平出雷電神社
平出雷電神社
平出雷電神社
トイレなどの不浄を祓う不浄天津祝詞大祓
雷電様と親しまれている神社です。
雷、多いですからね。
石段を少しのぼって、門があります。
四獣神の灯籠
作者、年代も不明だそうです。
たぶん、四つの獣がいるんだな、、
後ろ側
二本の御神木に挟まれて拝殿がみえます。
まぁ素敵!
扁額絵馬殿。
鍵がかかっていて、見られませんでした。
展示場ではないみたいですね。(*≧∀≦*)
駐車場からお稲荷さんの幟が見えました
行ってみましょう。
ありました。
なんでしょうか?
宇都宮は雷が多いことから別名「雷都(らいと)」と言い平出雷電神社は宇都宮を雷から守るために京都の上賀茂大明神を迎えて祀った神社です。
平出雷電神社の御朱印と雷除のお札
平出雷電神社の鳥居
平出雷電神社の階段
平出雷電神社の階段
平出雷電神社のお祭りで使われた梵天と大団扇
確か十二支か何かが掘ってある灯篭だったかな?
平出雷電神社の手水舎
平出雷電神社本殿
平出雷電神社にご挨拶、御祭神は別雷之大神です。
天照大御神が瓊瓊杵尊の功績を称えて与えた名が別雷の天君であり別雷大神とは瓊瓊杵尊のことです。
その功績がゆえに先霊は国常立大神と言われたほどです。
最初の本格的な拠点は筑波山付近で最終的に高千穂で神上がりされます。
雷を火と水に別けるくらい偉大な神様で別雷大神の他に逸大尊、稜威大神、ハラ親王ともいわれます。
雷は稲妻とも言いますが、稲の成長に必要なチッ素は雷の放電により酸素と結びついて雨に溶けて土壌に至ることによって稲は根からチッ素を吸収する事が出来るようになります。
稲の成長に雷は欠かせない存在なので稲の妻で稲妻なんです。
稲にとっては雷によって水と霊(火)の恩恵があるわけです。
正に別雷大神とは稲作を広めた瓊瓊杵大神にふさわしいですね。
そして正邪を正し悪事災難を消滅させる剛毅さと、旱天に慈雨を恵み万物に生気を与える優しさの両面を持つ大神様です。
正に三種の神器の本質を兼ね備えた偉大な神様です。
大神様の御神徳にあやかり、日本人の根幹である清らかで正しく「義」を重んじ、真心を持って他を思いやり尽くし和して調和する「仁」、剛毅で邪を断つ武「勇」を更に練り上げていきたいと思います。
天と先人に恥じぬ日本人でありたいものです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0