いわみのくにいちのみや もののべじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![Gauche Ingalls](https://minimized.hotokami.jp/yYRL3ePFSelj45gChZFBx5K_ffeSsVoH0UJL4FwysPw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240610-152112_t2nwAEU5US.png@webp)
![石見国一宮 物部神社の御朱印]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
石見国一宮 物部神社の御朱印・御朱印帳
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![Gauche Ingalls](https://minimized.hotokami.jp/yYRL3ePFSelj45gChZFBx5K_ffeSsVoH0UJL4FwysPw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240610-152112_t2nwAEU5US.png@webp)
Gauche Ingalls
2024年06月06日(木)
712投稿
#物部神社
ご祭神はウマシマジの命。相殿にニギハヤヒの命、フツノミタマの神、アマテラス大神、タカミムスビの神、カンムスビの神、タマツメムスビの神、イクムスビの神、タルムスビの神、オオミヤメの神、コトシロヌシの神、ミケツ神、アメノミナカヌシの神、ウマシアシカビヒコジの神、アメノトコタチの神を祀る。
#宇摩志麻遅命 #饒速日命
先代旧事本紀によれば、ニギハヤヒの尊は”たかまのはら”でアメノミチヒメの命との間に御子アメノカグヤマの命を得、地上に降りてからミカシキヤヒメとの間に御子ウマシマジの命を得た。ミカシキヤヒメはナガスネヒコの妹だ。
HPによれば、アメノカグヤマの命は境外摂社の伊夜彦神社のご祭神。またパンフには、ウマシマジの命とアメノカグヤマの命が共に尾張(愛知県西部。名古屋市など)・美濃(岐阜県南部。岐阜市など)・越の国(北陸、特に新潟県)を平定したと。
#韴霊神
古事記では布都御魂、佐士布都神、甕布都神。先代旧事本紀では布都大神、韴霊。
先代旧事本紀では、ウマシマジの命は自軍有利にもかかわらず初代・神武天皇に帰順したとされ、神武天皇はその忠誠に報いるべく、”ふつのみたま”をウマシマジの命に与えたとある。
鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)によれば、第10代・崇神天皇の勅命により、ウマシマジの命の子孫にあたるイカガシコオの命が石上神宮(奈良県天理市)に祀った。
もっと読む
石見国一宮 物部神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(48枚)
石見国一宮 物部神社周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
4
0