みだんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
美談神社ではいただけません
広告
美談神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月16日(日)
参拝:2023年6月吉日
出雲国出雲郡の式内社です。『出雲国風土記』にも「彌陀彌社」として記載されている古社で、そちらには同名の神社がなぜか10社もあります。名前からするととてもハッピーエンドな逸話を持ってそうですが、残念ながら社伝は分からず、なんなら読みは「美談(みだん/みたみ)」です。
《鳥居》
県道に鳥居だけ見えます。
県道に鳥居だけ見えます。
《社号碑》
式内社には珍しく横書きです。
式内社には珍しく横書きです。
《表参道》
《記念碑》
「橋干川翁之碑」とありますが、調べても出てきませんでした。
「橋干川翁之碑」とありますが、調べても出てきませんでした。
《末社?》
木の前に鳥居が建てられています。
木の前に鳥居が建てられています。
《手水舎》
蛇口を捻ると水が出ます。
蛇口を捻ると水が出ます。
《拝殿》🙏
出雲地方らしい太い注連縄と出雲式の紙垂が特徴的ですね。
出雲地方らしい太い注連縄と出雲式の紙垂が特徴的ですね。
《社務所》
普段は無人のようです。
普段は無人のようです。
《末社群①》
両方とも式内社で、右が県神社と同社和加布都努志神社、左が印波神社です。
両方とも式内社で、右が県神社と同社和加布都努志神社、左が印波神社です。
《末社群②》
👁チェックポイント‼️
この左側の合祀社のうち、2社が同じ名前の彌陀彌社となり、「式内」に似た感じで風土記記載の神社ということで「記内」と追加されています。
ちなみに右側の末社は社日社とありました。
👁チェックポイント‼️
この左側の合祀社のうち、2社が同じ名前の彌陀彌社となり、「式内」に似た感じで風土記記載の神社ということで「記内」と追加されています。
ちなみに右側の末社は社日社とありました。
《本殿》
この辺りでは珍しく流造です。
この辺りでは珍しく流造です。
《裏参道の鳥居》
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1458投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。