しものみや
稲佐の浜から出雲大社に向かって歩いている途中にありましたので、お参りいたしました。
1
0
稲佐の浜から出雲大社に向かって歩く途中に天照大御神をお祀りする下宮があります。 北に少し行くと屏風岩があります。
夜明け前、稲佐の浜より徒歩にて移動、大した距離ではないので車はそのままにしてあります。小さな社ですが、天照大御神をお祀りしています。出雲大社の末社の中でも最重要な神社の一つです、全国から集まった八百万の神々がこちらで会議をする神社です。こちらに参拝したら、必ず上の宮も参拝するのが正式な作法だそうです。
社殿
説明書き
3
下宮に参拝です。
出雲大社の境外末社です。 御祭神は天照大御神です。
2
出雲大社末社下宮(しものみや)です。 御垣のすぐ脇に植えられているのは枇榔の木でしょうか? やはり御祭神が女神とされる天照大御神だからでしょうか? 感謝です!!拝。
4
上の宮から、徒歩ですぐにある小さな社。 天照大神を祀っています。
近くにある上宮とは名前からして対なんだとは思いますが、随分規模が違いますね
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
1
0