みほじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
美保神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年07月07日(火)
参拝:2020年7月吉日
今日はお仕事のお休みが貰えたので,美保神社にお参りすることにしました😃7月7日ですから七日ゑびす祭ですし,HPで調べたところ限定特別御朱印が持っていない「紫」でしたのでお昼過ぎを目指して出発です🚗今日はあいにくの雨☔️ですし,平日ですからあまり参拝客はいないようでした。首尾よく紫の御朱印をいただく事が出来たのですが,もしかしたら20名限定の「金色の鯛守」をいただく事が出来るのでは⁉️と思い,13:00まで30分位ですから待つ事にしました☺️12〜3人位だから大丈夫そうだな,初穂料2,000円だから2人分は必要ないかなぁ等余裕こいていたら,残り10分位から続々参拝客さんが‼️うわっ時間ギリギリで走ってくる人もいるやん‼️あっという間に40人を超えてしまいました😅2つ御守りをいただくどころかハズレくじだけいただいて帰る事もありえるじゃん⤵︎と,ドキドキしながらとりあえず一ノ鳥居そばの美保関売店なかうらで美保あごだしうどんを食べながら待つ事にしました☺️30分後に境内に戻り待っていると,宮司さんが当選発表のパネルを持って境内へ❗️うわ〜どうだろう(゚o゚;;まるで入試の合格発表のようです😅おっ❗️やった〜番号がある❗️バンザ〜イ(=´∀`)人(´∀`=)見事1個ゲット出来ました‼️今日お仕事お休み貰えて良かった〜😂
一ノ鳥居です。今日は七日えびす祭の幟もありますね。
社号碑です。
一ノ鳥居とニノ鳥居の間にある青石畳通り入口です。散歩するとなかなか風情がありますよ🚶♂️🚶♀️
青石畳通り入口そばに境内社がありました。
ニノ鳥居です。
狛犬と宝物殿です。
参道です。右手の宝物殿はコロナの影響で現在非公開です。
狛犬です。大きくて立派です。
現在造営中との事です。
手水舎です。コロナの影響でお休みです。
随神門が見えてきました。
美保神社のコロナ対策です。
拝殿です。
現在,福種銭もお休みのようです。少し残念ですね。
拝殿内です。とても広いです。巫女さんが舞を奉納されている事もあります。
本殿が見えます。
天皇陛下御即位の記念樹です。
本殿後ろです。2柱の神様が祀られています。
境内社です。
ぐるっと一周してきました。
何人か「金色の鯛守」授与を待っている参拝客がいます。この頃はまだ人数が少なくて余裕こいてました😅
金色の鯛守についての説明書きです。
大きな般若面があります。
境内社です。
大きな太鼓です。
祭典用なので触ってはいけません。
授与を待っていたらお座り下さいと,宮司さん達が畳を敷いて下さいました。ありがとうございますm(_ _)m
そういえば一ノ鳥居付近のイカ焼き屋さんでいただきました。お昼ご飯にしっかり使わせていただきました。ありがとうございます☺️
本殿再建のための寄付を募っているようです。「小さな金色の鯛の置物」は気になりますね。
くじをいただきました。当たるといいなぁ😆
いただいた七日えびす祭限定特別御朱印です。今月は紫色です。
一ノ鳥居近くの「美保関売店なかうら」で美保あごだしうどんをいただきながら発表を待ちます。
おや,なかうらの自販機コーナーの上にツバメがいるよ❗️これは縁起がいいぞ‼️
直會処の幟です。美保あごだしうどんご馳走さまでした🤗
やった❗️当選だ‼️
神社で配布されている七日えびす祭のパンフレットです。
いよいよ開けるよ!
おお〜金色の鯛守登場‼️桐箱入りの御守りは初めて授与されました😃
御由緒も同封されていました。
御由緒書きです。
嬉しくて御守りの後ろも撮っちゃった📸今日はラッキーでした🤗
すてき
みんなのコメント(3件)
当選おめでとうございます!
神社も、もちろん素晴らしいですけど、青石畳通りもいい雰囲気ですねぇ..
2020年07月08日(水)
ミックジャギーさま
ありがとうございます😊残り5分で続々参拝客さんが増えてきまして不安で一杯だったので喜びもひとしおでしたε-(´∀`; )
青石畳通りには美保関を訪れた文豪たちの歌碑や句碑があり,明治大正昭和の美保関にトリップできますよ🤗与謝野夫妻や高浜虚子,島崎藤村に司馬遼太郎,小泉八雲など…少し驚きです🤭
2020年07月08日(水)
良かったです!
( ´-`)
そうなんですね!
写真からも十分にそちらの空気が伝わってきますよ。
2020年07月09日(木)
投稿者のプロフィール
![こうきりんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/zYgsv6EjAe-3dkX93W1Xmf3AKsGYQ3klbKUWNUoJ4Kw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191018-113714_xdw7H7kZcq.jpg@webp)
こうきりん319投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。