みほじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
美保神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月09日(水)
参拝:2023年7月吉日
美しさに感動しながら参拝しました。
拝殿と本殿はもとより、随神門や石垣までも壮麗で且つ繊細で、参道から続く一帯が柔らかくて優美な空間でした。
丁度、ご祈祷でしょうか 出くわしまして、美しい音色と巫女さんの舞を見ることができました。素敵で ずっと居たくなる心地良い時間でした。
およそ20年ぶりの参拝。記憶の美保神社よりも美しくて、エネルギーをたくさん頂きました。前回は真冬、今回は真夏☀️、同じ友達。過ぎた歳月のいろいろに感謝するお参りになりました。大好きな美保神社、また来ます。
御祭神:
★三穂津姫命(大国主命の后神として高天原から稲穂を持って降り、稲作を中津国に広めたといわれる)
★事代主神(大国主命の第一の子神,えびす様)
拝殿と本殿はもとより、随神門や石垣までも壮麗で且つ繊細で、参道から続く一帯が柔らかくて優美な空間でした。
丁度、ご祈祷でしょうか 出くわしまして、美しい音色と巫女さんの舞を見ることができました。素敵で ずっと居たくなる心地良い時間でした。
およそ20年ぶりの参拝。記憶の美保神社よりも美しくて、エネルギーをたくさん頂きました。前回は真冬、今回は真夏☀️、同じ友達。過ぎた歳月のいろいろに感謝するお参りになりました。大好きな美保神社、また来ます。
御祭神:
★三穂津姫命(大国主命の后神として高天原から稲穂を持って降り、稲作を中津国に広めたといわれる)
★事代主神(大国主命の第一の子神,えびす様)
すてき
投稿者のプロフィール

ネコ155投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。