御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイトホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト
平濱八幡宮ではいただけません
広告

ひらはまはちまんぐう

平濱八幡宮のお参りの記録(1回目)
島根県東松江駅

投稿日:2024年06月06日(木) 00時07分21秒
#平濱八幡宮

ご祭神は應神天皇、仲哀天皇、神功皇后。

#武内神社

ご祭神はタケウチスクネの命。

#仲哀天皇

僕が日本神話についてまとまった形で最初に読んだ本は、岩波少年文庫の古事記物語。これに載っている天皇の中で特に印象が強かったのが、第10代・崇神天皇と第14代・仲哀天皇だ。

古事記物語は子ども向けの読み物ゆえ、家系図のような固有名詞の羅列に該当するか所はカットし、お話になっている部分だけを載せる。
その結果、崇神天皇の章は「疫病が流行し、国民が死に絶えるのではと思われるほど大勢死んだ」という衝撃の幕開けとなる。
仲哀天皇に至ってはさらに鮮烈で、いきなり彼のラストシーン。登場した瞬間、住吉三神の怒りに触れて崩御する。

本人たちがどう思うかは別として、このショッキングな登場場面のおかげで、かえって強烈なインパクトと共に、彼らは僕の記憶に残るのであった。
平濱八幡宮の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
平濱八幡宮の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ
平濱八幡宮ではいただけません
広告