御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
玉作湯神社ではいただけません
広告

たまつくりゆじんじゃ

玉作湯神社のお参りの記録(1回目)
島根県玉造温泉駅

投稿日:2017年06月26日(月)
玉造温泉に来たので、これは行かねばと玉作湯神社へお参りしてきました。そうなんですよ。
ここはかつて勾玉をつくっていた場所なんですよ!
本当のパワーストーンの場所です。

19時を過ぎてからお参りしたので、なかなか暗くて人も誰もいなかったのですが、
人気の無さにより、むしろ弥生時代を感じることができました。

この場所で2000年近く前に勾玉をつくっていた人たちがいたんだ。そして、それが地名にも残り、遺跡としても残っていると思うと、歴史のロマンを感じました。
玉作湯神社の建物その他
本当のパワーストーン
玉作湯神社の鳥居
鳥居をくぐると
玉作湯神社の歴史
ここは勾玉の場所だよー
玉作湯神社の建物その他
こちらで、叶い石をゲットできます。
玉作湯神社の授与品その他
玉作湯神社の鳥居
いざ、階段を。
玉作湯神社の建物その他
なかなか急。
玉作湯神社の建物その他
途中に、妙な建物がありました。
玉作湯神社の歴史
発掘された勾玉たちを、保管する場所だそうです。
玉作湯神社の本殿
いよいよ、本殿。
玉作湯神社の本殿
玉作湯神社の本殿
しめ縄にたくさんの小銭が。。。。。(汚いなぁ。笑)
玉作湯神社の歴史
縁起
玉作湯神社の歴史
玉作湯神社の末社
稲荷神社
玉作湯神社の末社
澤玉神社
玉作湯神社の末社
福徳神社
玉作湯神社の末社
玉作湯神社の末社
玉作湯神社の末社
玉作湯神社の建物その他
ちょっと高いところに、ありました。
玉作湯神社の末社
温泉の神様
玉作湯神社の末社
湯山遥拝殿
玉作湯神社の建物その他
本殿の右に
玉作湯神社の建物その他
ありました。
お願い事をしました。
玉作湯神社の本殿
後ろから
玉作湯神社の建物その他
ここに旧本殿があったそうです。
玉作湯神社の建物その他
相撲場所
玉作湯神社の末社
玉作湯神社の本殿
玉作湯神社の末社
玉作湯神社の末社
ゆひめ椿ちゃん
玉作湯神社の末社
玉作湯神社の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
玉作湯神社の投稿をもっと見る69件
コメント
お問い合わせ