おきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
隠岐神社へのアクセス・駐車場
電話番号 | 08514-2-0464 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
---|---|
ホームページ | http://okijinja.sakura.ne.jp/4000/index.html |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通[編集] 菱浦港から隠岐海士交通バス「明屋海岸」行きに乗車、「隠岐神社前」下車。 菱浦港から島根県道317号海士島線、車で15分。 |
---|---|
引用元情報 | 「隠岐神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%9A%A0%E5%B2%90%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=92422205 |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2023年07月07日(金)
2214投稿
後鳥羽上皇御祭神「隠岐神社」
海士島線沿い、すぐ近くに海士町役場。バス停前。
鳥居横に広い駐車場有。
隠岐神社の石標の横に由緒板。大きな鳥居を潜って緩やかな坂道の広い参道や階段を進んで山門、拝殿。広い。
山門の横から山道みたいな道を進むと「後鳥羽上皇行在所跡」の石標や「後鳥羽天皇御火葬塚」「綱掛けの松」が出てきて海士島線沿いに戻ってくる。
神社前に後鳥羽院資料館。
静寂な神社って感じ。
中ノ島は後鳥羽天皇が隠岐へ配流され19年間過ごした地。
崩御700年記念として、行在所であったとされる源福寺の跡と崩御後遺骨の一部と遺灰が収められる塚の近くである当地に創建。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0