御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

さだじんじゃ

佐太神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
島根県 松江イングリッシュガーデン前駅

Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2024年06月03日(月)
712投稿

#佐太神社

ご祭神はサダの大神、イザナギの尊、イザナミの尊、コトサカオの命、ハヤタマノオの命、アマテラス大神、ニニギの尊、スサノオの尊、秘説四座。

#佐太大神 #猿田毘古大神

パンフによればサルタヒコの大神に同じ。

出雲国風土記でも佐太大神。
古事記に、オオクニヌシの神が八十神と総称される兄たちに殺され、カミムスビの神が派遣したキサカイヒメとウムキヒメが彼を蘇生させる話がある。
キサカイヒメとウムキヒメは、それぞれ赤貝と蛤の女神。出雲国風土記だと、キサカイヒメの命・ウムガイヒメの命と呼ばれ、共にカミムスビの命の子とされる。

サダの大神はキサカイヒメの命の御子神。キサカイヒメの命は洞窟の中で彼を産んだ。その際、明かり取りのために金の弓矢で壁を打ち抜いた。
パンフによると、この洞窟は”かかのくけど”といい、佐太神社から10kmほど離れた海岸に位置するようだ。

ところで、ここ佐太神社ではシジミの縁起物に入ったおみくじを引くことができる。シジミが宍道湖の特産であることに由来し、頂けるのは全国でもここだけだそう。神話好きとしては、シジミよりも赤貝が良かったな、と思わなくもない。

#秘説四座

ご祭神は全部で12柱とあるので、実際に4柱の神々で構成されるようだ。秘説というからには、個々の神名は明かされていないのだろう。

佐太神社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ