御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
玉若酢命神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月25日(月)
玉若酢命神社 祭神は玉若酢命
和気能須命神社や水若酢命神社等の祭神とともに、地方開拓にあたった意岐別の祖神とするか、国造りの末裔と言われている。
隠岐の島の島後にあり西郷港から近くにある。
近くには隠岐国分寺があり、鳴き竜天井があった。(新築の現在は分らない)
玉若酢命神社から水若酢命神社のある五箇に行く途中に、小野篁が流刑になった時に彫ったあごなし地蔵がある。
24年位前にフェリーで行ったのですが、美保関の七類港からフェリーに乗り、車の前後をレバーブロックで車が沈むほど締め付け、冬には波が高いときは船から水中翼が出るらしい。 フェリーの前方にはいつも飛び魚が飛んでいました。
和気能須命神社や水若酢命神社等の祭神とともに、地方開拓にあたった意岐別の祖神とするか、国造りの末裔と言われている。
隠岐の島の島後にあり西郷港から近くにある。
近くには隠岐国分寺があり、鳴き竜天井があった。(新築の現在は分らない)
玉若酢命神社から水若酢命神社のある五箇に行く途中に、小野篁が流刑になった時に彫ったあごなし地蔵がある。
24年位前にフェリーで行ったのですが、美保関の七類港からフェリーに乗り、車の前後をレバーブロックで車が沈むほど締め付け、冬には波が高いときは船から水中翼が出るらしい。 フェリーの前方にはいつも飛び魚が飛んでいました。
すてき
投稿者のプロフィール
平中 芳明10投稿
ガガーリンが「地球は青かった」と言う前に、青いと言った神は居ないのに、万能の神が居るとされる。時の勢力が書いた古文書なのに、それから外れる事が稚拙とされる古代史。不合理な3・4世紀を探求しています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。