御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

巖倉寺のお参りの記録(1回目)
島根県揖屋駅

投稿日:2022年10月29日(土)
参拝:2022年10月吉日
さて観音寺にお参りした後は,その隣の出雲観音巡礼第十八番巌倉寺の本堂にお参りします🙏今回は本堂から始まるので,山門や看板で終わるという珍しい構成になってしまいました😅お参りした後,下山して,赤門口まできたのですが,こっちの赤門〜巌倉寺&観音寺〜堀尾吉晴公の墓〜大土塁〜山中御殿というルートもきちんと整備管理していただけたらもっと魅力的な観光資源になるように感じました😊こんな素晴らしい観光資源を腐らせるのは勿体無いよね‼️あと,広瀬町は山中鹿之介の大河ドラマ実現を悲願としているようです。戦前だったらあっさり実現してそ〜😆ただ戦国時代の山陰屈指の英雄であることには間違いありません‼️もっともっと広瀬町に光を〜🔥とても見どころ多いところですよ🤗
巖倉寺の本殿
本堂です。
巖倉寺の本殿
本堂の扁額です。
巖倉寺の本殿
本堂内です。
巖倉寺の建物その他
鐘撞堂です。
巖倉寺の山門
山門です。
巖倉寺の建物その他
こちらが入り口ですね😊
巖倉寺の周辺
赤門です。こちらからの月山富田城登山も険しくて楽しかったです😆でも一般向けではないのでもったいないなぁ😵広瀬町はあまりお金がないだろうから(偏見😅)島根県知事なんとかしてくれないかなぁ🙏ホントにもったいない😵
巖倉寺の周辺
月山富田城の入り口の石碑です。
巖倉寺の建物その他
巌倉寺大師札所八十八番案内です。ほら面白そうでしょう😆
巖倉寺の周辺
月山富田城周辺案内図です。行きたい所がたくさんあるなぁ😊

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
巖倉寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ