御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
意冨布良神社ではいただけません
広告

おほふらじんじゃ

意冨布良神社のお参りの記録(1回目)
滋賀県木ノ本駅

投稿日:2022年02月13日(日)
参拝:2022年2月吉日
近江国伊香郡の式内社です。社名は「おほふら」と読み、この神社の裏手にある大洞山に由来するもので、霊峰とされていました。この神社はその里宮とされており、かなり広く綺麗な神社でした。
意冨布良神社の鳥居
《一の鳥居と社号碑》
参道の入り口には太鼓橋があり、鳥居も遠目でわかりにくいですが、かなり大きく立派です。
意冨布良神社(滋賀県)
《由緒書き》
👁チェックポイント‼️
由緒書き内には近江国の四祓所の一社とかかれており、近江国の式内社には所々出てきます。その他の祓所の神社は唐崎神社、白鬚神社、荒神山神社と言われています。これらはそれぞれその周辺地域の祓所、御祈願所とされていたようです。
ちなみに佐久奈度神社の伝説ではこの祓所が七所あると言われています。残り2社は一体どこでしょうか…?
意冨布良神社の鳥居
《表参道》
意冨布良神社の建物その他
《社務所》
立派な建物ですが無人でした。
意冨布良神社(滋賀県)
《田神山観音寺》
本社の左側に鎮座しています。近くには木之本地蔵院浄信寺という大きいお寺もあり、仏教の力も強かったのがわかります。
意冨布良神社(滋賀県)
《合祀社の書かれた社号碑》
裏にある大洞山の中腹には神前神社、乃彌神社、蟻通神社があったそうですが、現在はこの神社に合祀されたようです。そのうち神前、乃彌神社は式内社です。
意冨布良神社の本殿
《外拝殿》🙏
雪の重さにも負けない重厚な作りをしてますね。
意冨布良神社の絵馬
《絵馬掛け》
珍しく十二支が刻まれています。自分の生まれた干支に置くのでしょうか?
意冨布良神社の建物その他
《兜石》
この神社には木曾義仲公が上洛する途中に通り、戦勝祈願したと伝わっており、休息を取ったときに兜を置いた大岩らしいです。雪に埋もれて全容は見えませぬ…
意冨布良神社の末社
《末社群》
本社の右横にあり、左から秋葉神社、天満宮、豊受神社(神明社)、稲荷神社があります。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
意冨布良神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ