くまおかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊岡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月21日(日)
参拝:2022年8月吉日
後鳥羽上皇が国家安全祈願して社号を変えた「熊岡神社」
東上坂近江線沿い。周囲は田んぼばかり
鳥居北側に3台ほど駐車できそうなスペースあり。ちょっと坂になっているので進みすぎるとそのまま川にダイブするようになってる。
石標に石灯籠に鳥居。鎮守の森になり木々が覆ってる。
石橋を渡って境内。左手に神輿小屋?右手上に鐘楼。正面にずーっと続く石階段。
階段に「トレーニングの無断使用禁止」と看板あり。この階段、登る足がずっと一緒になる使用だし、段が全部斜めになってるので降りる時滑るので結構危険。
階段頑張って登ったら鳥居と御手水と拝殿。横から車で行けるかな?と一瞬思ったけど階段以外で登る手段ない。
道路沿いに由緒書あり。大きい神社だが無人で授与所ない。
元は「八幡宮」って名前だったが、後鳥羽上皇が国家安全祈願した時に社名を変更した。
東上坂近江線沿い。周囲は田んぼばかり
鳥居北側に3台ほど駐車できそうなスペースあり。ちょっと坂になっているので進みすぎるとそのまま川にダイブするようになってる。
石標に石灯籠に鳥居。鎮守の森になり木々が覆ってる。
石橋を渡って境内。左手に神輿小屋?右手上に鐘楼。正面にずーっと続く石階段。
階段に「トレーニングの無断使用禁止」と看板あり。この階段、登る足がずっと一緒になる使用だし、段が全部斜めになってるので降りる時滑るので結構危険。
階段頑張って登ったら鳥居と御手水と拝殿。横から車で行けるかな?と一瞬思ったけど階段以外で登る手段ない。
道路沿いに由緒書あり。大きい神社だが無人で授与所ない。
元は「八幡宮」って名前だったが、後鳥羽上皇が国家安全祈願した時に社名を変更した。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。