御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうこくじんじゃ

豊国神社のお参りの記録(1回目)
滋賀県長浜駅

投稿日:2021年03月07日(日)
参拝:2021年3月吉日
思い付きで琵琶湖へ(´ー`)
秀吉公ゆかりの神社巡り。
徳川幕府が太閤さん(秀吉公)の神格化を禁止した事から、「えびす宮」として建立し、ひっそりと裏で太閤を祀っていたとの事。
合祀神の木村長門守重成公は豊臣秀頼公を最後まで守護した人。
同じく合祀神の加藤清正公は太閤の腹心で今でも豊国神社の護衛を司っているのです。(´ー`)
長烏帽子兜と十文字槍のあの方です(゚ω゚)
豊国神社の鳥居
豊国神社の建物その他
豊国神社の像
加藤清正公像。
豊国神社の末社
天満宮
豊国神社の鳥居
豊国神社の鳥居
豊国神社の本殿
稲荷大明神です。
豊国神社の鳥居
豊国神社の本殿
本社です
豊国神社の本殿
豊国神社の建物その他
豊国神社の建物その他
豊国神社の建物その他
虎石。移動されて泣いたという石です
豊国神社の御朱印
御朱印です(´ー`)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ