御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

加茂神社のお参りの記録(1回目)
滋賀県醒ケ井駅

投稿日:2024年07月31日(水)
参拝:2024年7月吉日
お地蔵様の御堂から更に梅花藻の小川を上ってゆくと、急な石段と鳥居がありました。
加茂神社(滋賀県)
加茂神社ですが、扁額には別雷皇宮、とあります。
加茂神社(滋賀県)
石段…それほど大変でもない。
加茂神社(滋賀県)
二の鳥居脇に手水舎
加茂神社(滋賀県)
とても冷たい御水。
気持ちいい〜〜
加茂神社(滋賀県)
雄々しい狛犬さんです。
加茂神社(滋賀県)
御拝殿
無人で、見た目は静かな神社だけど、すぐ裏を名神高速道路が走っていて、かなりウルサイのが残念…
加茂神社(滋賀県)
境内の桔梗
加茂神社(滋賀県)
蝉もいました。
加茂神社(滋賀県)
小高い所にあるので、醒井宿が見渡せます。
加茂神社(滋賀県)
石段の下は地蔵川のせせらぎ
加茂神社(滋賀県)
なんといっても梅花藻!
加茂神社(滋賀県)
加茂神社(滋賀県)
加茂神社(滋賀県)
また来よう。
梅花藻の宿場町へ

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
加茂神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ