さめがいえんめいじぞうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
醒井延命地蔵尊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月31日(水)
参拝:2024年7月吉日
永平寺から北陸道を南下、米原ICで降りて、チョット寄り道しました。
中山道の醒井宿。
この古くて落ちついた佇まいの宿場町を流れる川には夏に梅花藻が咲くんです。
それが見たくて、今回で3度目の訪問。
梅花藻を見ながらそぞろ歩いていたら、小さな御堂に行き合いました。
中山道の醒井宿。
この古くて落ちついた佇まいの宿場町を流れる川には夏に梅花藻が咲くんです。
それが見たくて、今回で3度目の訪問。
梅花藻を見ながらそぞろ歩いていたら、小さな御堂に行き合いました。
旧中山道に沿って流れる地蔵川
梅花藻
すこーし早かったかナ。
でも白くて小さい花が水の中に咲いてて可愛い🩷
すこーし早かったかナ。
でも白くて小さい花が水の中に咲いてて可愛い🩷
小橋の向こうに御堂が…
古い匂いのする御堂
扉は閉められていますが、この中にお地蔵様がおられるのでしょう。
扉は閉められていますが、この中にお地蔵様がおられるのでしょう。
お賓頭盧さんが赤い顔で「暑いのに、よう来たな!」
山田錦の酒瓶w
山田錦の酒瓶w
蝉の声だけが響いてます。
来月の地蔵盆は賑やかなんだろうな。
来月の地蔵盆は賑やかなんだろうな。
境内には古い石仏さんがいっぱい
その奥に湧水の水汲み場がありました。
なんて、きれいな水…
ずっと守ってほしいなぁ
ずっと守ってほしいなぁ
おっ、ハリヨが居るの?
これ、これ!
清流にしか住めない貴重なおサカナだよね。
清流にしか住めない貴重なおサカナだよね。
アマリニモ暑くて近くの茶店に逃げ込んだら、梅花藻が植えて?ありました。
梅花藻アップ!
かわい〜〜〜😊😊😊
かわい〜〜〜😊😊😊
で、かき氷🍧もいただきました。
昔ながらのイチゴ味。
あ"〜〜生き返るわァ!
昔ながらのイチゴ味。
あ"〜〜生き返るわァ!
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。